(昭和38年5月28日規則第16号)
改正
平成2年4月1日規則第4号
平成4年7月1日規則第35号
平成11年4月1日規則第21号
平成14年10月21日規則第24号
平成14年12月27日規則第99号
平成16年3月31日規則第37号
平成17年6月30日規則第17号
平成17年9月30日規則第24号
平成24年9月24日規則第28号
平成26年7月28日規則第17号
平成30年3月29日規則第18号
令和2年12月29日規則第46号
令和5年9月29日規則第29号
(趣旨)
(立入検査の証票)
(適合、停止又は中止命令)
(消防水利の指定及び表示)
(火災通報場所の指定)
(消防用設備着工の届出)
(喫煙等の届出)
(教育担当者の選任又は解任の届出)
(防火対象物の使用開始届)
(火を使用する設備等の設置届)
(火災とまぎらわしい行為等の届出)
(指定洞道等の届出)
(指定数量未満の危険物等の届出)
(指定数量未満の危険物等のタンク検査申請及びタンク検査済証の交付)
(公表の対象となる防火対象物及び違反の内容)
(公表の手続)
(消防設備等の表示標識)
別表(第15条第1項関係)
規制事項寸法様式、形状
根拠条文標識類の種類幅cm長さcm文字
条例第15条第1項及び第3項
条例第20条第1項第7号及び第3項
条例第21条第2項
条例第22条第2項及び第3項
条例第23条第2項及び第4項
(燃料電池発電設備/変電設備/急速充電設備/発電設備/蓄電池設備)である旨の標識15以上30以上付図1のとおりとする。
条例第27条第3号水素ガスを充てんする気球の掲揚場所の立入を禁止する旨の標識15以上30以上付図2のとおりとする。
条例第35条第2項「禁煙」、「火気厳禁」又は「危険物品持込厳禁」と表示した標識25以上50以上付図3のとおりとする。
条例第35条第4項「喫煙所」と表示した標識30以上10以上付図4のとおりとする。
条例第50条第2項第1号
条例第60条第3項
条例第61条第2項第1号
(危険物/指定可燃物)を貯蔵し、又は取り扱っている旨を表示した標識30以上60以上付図5のとおりとする。
条例第50条第1号
条例第60条第3項
条例第61条第2項第1号
(危険物/指定可燃物)の品名
最大数量等を掲示した掲示板
30以上60以上(※注)
条例第76条第4号定員表示板30以上25以上付図6のとおりとする。
条例第76条第4号満員札50以上25以上付図7のとおりとする。
  (※注)危険物の規制に関する規則第18条第1項第3号及び第5号の例によること。
別記第1号様式(第2条関係)

  

別記第2号様式(第3条関係)

  

別記第3号様式(第3条関係)

  

別記第4号様式(第4条第1項関係)

  

別記第5号様式(第4条第1項関係)

  

別記第6号様式(第4条第2項関係)

  

別記第7号様式(第4条第3項関係)

  

別記第8号様式(第7条第1項関係)

  

別記第9号様式(第8条関係)

  

別記第10号様式(第9条第1項関係)

  



別記第11号様式(第9条第2項関係)

  

別記第12号様式(第9条第3項関係)

  

別記第13号様式(第10条関係)

  

別記第14号様式(第10条関係)

  

別記第15号様式(第10条関係)

  

別記第16号様式(第10条関係)

  

別記第17号様式(第11条第1項第1号関係)

  

別記第18号様式(第11条第1項第2号関係)

  

別記第19号様式(第11条第1項第3号関係)

  

別記第20号様式(第11条第1項第4号関係)

  

別記第21号様式(第11条第1項第5号関係)

  

別記第22号様式(第11条第1項第6号関係)

  

別記第23号様式(第11条第1項第7号関係)

  

別記第24号様式(第11条第1項第8号関係)

  

別記第25号様式(第11条第1項第9号関係)

  

別記第26号様式(第11条第2項関係)

  

別記第27号様式(第11条第2項関係)

  

別記第28号様式(第12条関係)

  

別記第29号様式(第13条関係)

  

別記第30号様式(第13条関係)

  

別記第31号様式(第14条第1項関係)

  

別記第32号様式(第14条第2項関係)

  

別図第1(第15条第1項関係)
別図第2(第15条第1項関係)
別図第3(第15条第1項関係)
別図第4(第15条第1項関係)
別図第5(第15条第1項関係)
別図第6(第15条第1項関係)
別図第7(第15条第1項関係)