(平成21年3月23日教委規則第3号)
改正
平成28年3月24日教委規則第6号
(趣旨)
(用語の定義)
項目内容
(1) 通学区域区域規則に規定する通学区域をいう。
(2) 児童学校教育法(昭和22年法律第26号)第17条第1項に規定する子をいう。
(3) 生徒学校教育法第17条第2項に規定する子をいう。
(4) 保護者学校教育法第16条に規定する保護者をいう。
(5) 特認校特色ある教育を実施する小規模な小学校及び中学校で、通学区域の区域外(以下「区域外」という。)の児童及び生徒が通学し、就学することを認める学校をいう。
(6) 特認入学区域外の児童及び生徒が特認校に入学(転入学を含む。以下同じ。)することをいう。
(特認校の指定)
(特認入学の対象)
(特認入学の要件)
(特認入学の時期)
(就学の期間)
(特認入学の手続)
(特認入学の人数)
(中学校の入学)
(入学の取消し)
別記第1号様式(第8条第1号関係)

  

別記第2号様式(第8条第2号関係)

  

別記第3号様式(第8条第3号関係)

  

別記第4号様式(第8条第4号関係)

  

別記第5号様式(第11条第2項関係)