条例第11条第2項第1号 | 1 国立学校及びその機関に係る土地 | 100分の75減額 |
2 国立の社会福祉施設に係る土地 | 100分の75減額 |
3 警察法務収容施設に係る土地 | 100分の75減額 |
4 国の一般庁舎に係る土地 | 100分の50減額 |
5 国立の医療、診療施設に係る土地 | 100分の25減額 |
6 有料の国家公務員宿舎に係る土地 | 100分の25減額 |
7 公立学校及びその機関に係る土地 | 100分の75減額 |
8 公立の社会福祉施設に係る土地 | 100分の20減額 |
9 公立の一般庁舎に係る土地 | 100分の15減額 |
10 公立の医療施設に係る土地 | 100分の10減額 |
11 有料の地方公務員宿舎に係る土地 | 100分の10減額 |
12 市の負担に係る施設の土地 | 免除 |
条例第11条第2項第2号 | 1 国又は地方公共団体の企業用に係る土地 | 100分の25減額 |
条例第11条第2項第3号 | 1 国又は地方公共団体が公共の用に供することを予定している土地 | 免除 |
条例第11条第2項第4号 | 1 公の生活扶助その他これに準ずる特別の事情がある者に係る土地 | 保護及びこれに準ずる特別の事情の終了時点までの負担金は免除 |
条例第11条第2項第5号 | 1 事業のため土地、物件、労力又は金銭を提供した者に係る土地 | 提供された土地、物件、労力又は金銭に対応する範囲で減額 |
条例第11条第2項第6号 | 1 土地の状況から公共下水道施設による汚水等の排除が不可能な土地その他公共下水道施設の使用に適さないと認められる土地 | 免除 |
2 国又は地方公共団体以外の者の所有に係る土地で、一般公衆の用に供している土地(ただし、その状態が将来に向って継続すると認められない土地を除く。) | 免除 |
3 宗教法人法(昭和26年法律第126号)及び墓地埋葬等に関する法律(昭和23年法律第48号)による土地、その他これに準ずる土地(専ら本来の用に供しないものは各々の用途によるものとする。) | |
(ア) 墓地 | 免除 |
(イ) 境内地 | 100分の50減額 |
4 学校教育法(昭和22年法律第26号)第3条に規定する学校法人が設置し、管理する学校の用に供する土地 | |
(ア) 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学に係る土地 | 100分の75減額 |
(イ) その他の学校に係る土地 | 100分の50減額 |
5 私立の社会福祉施設に係る土地 | 100分の75減額 |
6 文化財指定に係る土地 | 免除 |
7 鉄道用地に係る土地(踏切は免除) | 100分の25減額 |
8 都市計画法の規定する開発行為により、施行者の負担によって下水道の整備がなされた開発区域内の土地(ただし、自己用の開発行為を除く。) | 100分の50減額 |
9 その他特に市長が定めるもの | 市長が定める。 |