(平成29年3月23日教育委員会規則第2号)
改正
平成30年8月10日教育委員会規則第6号
令和元年8月7日教育委員会規則第8号
令和2年3月13日教育委員会規則第1号
令和3年3月29日教育委員会規則第1号
令和3年8月10日教育委員会規則第2号
令和4年8月10日教育委員会規則第1号
令和5年8月8日教育委員会規則第4号
令和6年8月9日教育委員会規則第1号
令和7年3月21日教育委員会規則第1号
目次
第1章 総則(第1条・第2条)
第2章 職務(第3条・第4条)
第3章 任期及びその終了(第5条・第6条)
第4章 報酬その他の給付(第7条-第9条の2)
第5章 勤務時間、休日、休暇及び休職(第10条-第14条)
第6章 服務(第15条-第25条)
第7章 懲戒等(第26条-第30条)
第8章 公務災害補償等(第31条・第32条)
附則

(目的)
(定義)
(国際交流員の職務)
(外国語指導助手の職務)
(任期)
(退職)
(報酬及びその計算)
(報酬の減額)
(費用弁償等)
(勤務時間)
(休日)
(年次有給休暇)
(病気休暇)
(特別休暇)
(職務命令に従う義務)
(人事評価)
(職務専念義務)
(信用失墜行為の禁止)
(守秘義務)
(政治的行為の制限)
(争議行為等の禁止)
(ハラスメントの禁止)
(営利企業等の従事制限)
(宗教活動等の制限)
(自動車等運転の制限)
(免職、休職等)
(懲戒処分)
(休職期間中の報酬)
(勤務禁止)
(休職及び休職の手続)
(公務災害補償)
(公務外の災害補償)