(平成17年3月20日条例第31号)
改正
平成18年9月28日条例第48号
平成19年4月1日条例第9号
平成19年9月11日条例第25号
平成19年12月21日条例第30号
平成20年4月1日条例第17号
平成20年9月26日条例第38号
平成21年4月1日条例第6号
平成21年6月25日条例第22号
平成21年12月22日条例第39号
平成22年3月29日条例第6号
平成22年6月23日条例第23号
平成22年10月1日条例第30号
平成22年12月22日条例第38号
平成23年3月30日条例第5号
平成23年10月3日条例第23号
平成24年3月26日条例第2号
平成25年3月29日条例第6号
平成25年5月20日条例第21号
平成25年6月21日条例第23号
平成26年3月25日条例第11号
平成27年3月20日条例第8号
平成27年3月24日条例第15号
平成27年9月25日条例第22号
平成29年3月22日条例第3号
平成30年3月20日条例第5号
平成30年6月25日条例第17号
令和2年3月27日条例第7号
(趣旨)
(設置)
(委任)
別表(第2条関係)
附属機関の属する執行機関名称担任する事務
市長うきは市交通安全対策協議会市内の交通事故防止、その他交通安全に関し総合的な対策をすること。
市長うきは市総合計画審議会うきは市総合計画の策定に関する調査審議に関すること。
市長うきは市行政改革推進委員会(1) 市長の諮問に応じ、市の行政改革の推進に関する重要事項を調査審議すること。
(2) 行政改革の推進状況について、市長に対し必要な提言を行うこと。
市長うきは市特別職報酬等審議会議会の議員等の報酬の額並びに市長、副市長及び教育長の給料の額に関すること。
市長うきは市営住宅入居者選考諮問委員会市営住宅の入居者を決定するための意見聴取及び入居の決定を適正かつ厳正に行っていくこと。
市長うきは市消防委員会消防行政の円滑な運営を図ること。
市長地域福祉計画審議会(1) 地域福祉計画の策定に係る重要事項を調査審議すること。
(2) 地域福祉計画の執行状況を監視すること。
市長うきは市下水道等事業推進審議会(1) 水道事業及び簡易水道事業の料金体系に関すること。
(2) 下水道事業、集落排水処理施設及びコミュニティ・プラントの料金体系に関すること。
(3) 水道水源に関すること。
(4) 下水道事業の処理区域の変更に関すること。
市長うきは市健康づくり推進協議会(1) うきは市健康増進計画の策定に係る重要事項を調査審議すること。
(2) 市民の健康づくりのための企画、立案及び調整に関すること。
(3) 市民の健康づくりのための啓発、普及及び広報活動に関すること。
(4) その他市民の健康づくり推進のために必要な事項
市長うきは市予防接種健康被害事故調査委員会予防接種による健康被害や事故に関すること。
市長うきは市ふるさと創生個性あるまちづくり事業審査委員会個性あるまちづくり事業を実施する実施主体に対する補助の適否その他必要な事項を審査すること。
市長老人ホーム入所判定委員会(1) 老人福祉法(昭和38年法律第133号)に規定する措置の要否に関すること。
(2) 措置の継続及び在宅等における処遇の方針に関すること。
市長うきは市ふるさと創生人材育成事業審査委員会人材育成事業を実施する市民又は市民で構成されたグループに対する助成の適否その他必要な事項を審査すること。
市長うきは市地域公共交通会議(1) 地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様及び運賃・料金等に関すること。
(2) 市運営有償運送の必要性及び旅客から収受する対価に関すること。
(3) 生活交通のあり方一般に関すること。
(4) 交通会議の運営方法その他交通会議が必要と認めること。
市長うきは市山村地域振興審議会山村地域振興事業に関する事項について、必要な調査及び審議に関すること。
市長うきは市入札監視委員会公共工事の透明性、公平性及び競争性を確保するため入札及び契約制度を監視すること。
市長うきは市安全・安心まちづくり推進協議会安全・安心まちづくりに関し、調査及び協議を行い総合的な施策を推進すること。
市長うきは市いじめ問題対策連絡協議会いじめ防止等に関する機関及び団体の連携を強化し、対策を推進すること。
市長うきは市地域ケア会議高齢者の介護・医療・福祉サービスに関係する団体等と連携し、地域包括ケアシステムの構築を推進すること。
市長うきは市人権・同和対策審議会人権問題の解決を図ること。
市長うきは市空家等対策協議会空家対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)第7条第1項の規定に基づき、空家等対策計画の作成及び変更並びに実施についての調査審議に関すること。
市長うきは市認知症初期集中支援チーム検討委員会認知症初期集中支援チームの設置及び活動状況について検討し、地域の関係機関等と一体的に認知症施策を推進すること。
教育委員会うきは市教育支援委員会児童、生徒の適正な就学を図るため、教育委員会の諮問に応じ、必要な事項を調査審議すること。
教育委員会うきは市小中学校結核対策委員会小中学校における結核対策の管理方針等を検討するため専門的な意見を徴すること。
教育委員会うきは市吉井地区街なみ環境整備事業評価監視委員会吉井地区街なみ環境整備事業の審査に関すること。
教育委員会うきは市いじめ問題対策推進委員会児童、生徒のいじめ防止等の対策を実効的に行うため、必要な事項を調査審議すること。
教育委員会うきは市古墳群整備基本計画策定委員会うきは市における古墳群整備基本計画の策定に関すること。