上下水道課 |
| 管理係 |
| (1) 水道事業会計及び下水道事業会計に関すること。 |
| (2) 公営企業決算状況調査等に関すること。 |
| (3) 企業債に関すること。 |
| (4) 固定資産の管理に関すること。 |
| (5) 公用車の管理に関すること。 |
| (6) 公印に関すること。 |
| (7) 職員の身分取扱等に関すること。 |
| (8) 予算の執行に関すること。 |
| (9) 金融機関の指導に関すること。 |
| (10) 県水受水契約に関すること。 |
| (11) 文書の収受に関すること。 |
| (12) 水道料金、下水道使用料等の賦課徴収に関すること。 |
| (13) 水道料金審議会及び下水道使用料等審議会に関すること。 |
| (14) 受益者負担金、分担金及び加入金の賦課徴収に関すること。 |
| (15) 流域下水道負担金に関すること。 |
| (16) 北那須流域下水道促進協議会に関すること。 |
| (17) 滞納整理に関すること。 |
| (18) 徴収停止等及び債権管理に関すること。 |
| (19) 給水停止及び給水契約に関すること。 |
| (20) 減免に関すること。 |
| (21) 検針に関すること。 |
| (22) 井戸水量水器(メーター)に関すること。 |
| (23) 納付証明に関すること。 |
| (24) その他他の係に属さないこと。 |
| 水道工務係 |
| (1) 水道事業計画及び認可に関すること。 |
| (2) 水道施設の工事に関すること。 |
| (3) 工事負担金に関すること。 |
| (4) 水道事業拡張及び整備計画に関すること。 |
| (5) 水道工事事業者の指導及び監督に関すること。 |
| (6) 国庫補助金申請等に関すること。 |
| (7) 道路、河川その他占用及び一時使用に関すること。 |
| (8) 指定給水装置工事事業者に関すること。 |
| (9) 専用水道及び簡易専用水道並びに小規模水道に関すること。 |
| (10) 自家用発電機の維持管理に関すること。 |
| (11) 地下埋設物の確認等に関すること。 |
| (12) 漏水に関すること。 |
| (13) 水道管破損処理に関すること。 |
| (14) 給水装置工事に関すること。 |
| (15) 量水器(メーター)及び貯蔵品の管理に関すること。 |
| 水道施設担当 |
| (1) 水道施設の整備及び維持管理に関すること。 |
| (2) 給水装置の構造及び材質に関すること。 |
| (3) 水質検査及び監視に関すること。 |
| (4) 水道事業に従事する職員等の健康診断に関すること。 |
| (5) 水道施設の消毒その他衛生上必要な措置に関すること。 |
| (6) 水道施設台帳の作成及び保管に関すること。 |
| (7) 給水の緊急停止及び給水停止命令に関すること。 |
| (8) 貯水槽水道の指導に関すること。 |
| (9) 水道施設管理委託業者の指導監督(突発的事故処理)に関すること。 |
| (10) 応急配水に関すること。 |
| (11) その他水道の管理における技術上の職務に関すること。 |
| 下水道工務係 |
| (1) 公共下水道の整備計画及び認可に関すること。 |
| (2) 公共下水道の管渠の設計及び工事に関すること。 |
| (3) 公共下水道の国庫補助事業に関すること。 |
| (4) 公共下水道の事業用地取得及び補償に関すること。 |
| (5) 私道への下水道施設設置に関すること。 |
| (6) 公共下水道工事事業者の指導及び監督に関すること。 |
| (7) 汚水ます設置に関すること。 |
| 下水道維持係 |
| (1) 供用開始に関すること。 |
| (2) 水洗化の促進に関すること。 |
| (3) 水洗便所改造資金融資あっせんに関すること。 |
| (4) 管渠(雨水幹線含む。)及びポンプの施設維持管理に関すること。 |
| (5) 特定施設及び除害施設に関すること。 |
| (6) 処理施設の維持管理に関すること。 |
| (7) 水質調査に関すること。 |
| (8) 区域外流入に関すること。 |
| (9) 低地等小型ポンプに関すること。 |
| (10) 排水設備及び指定工事店に関すること。 |
| (11) 公共設置型浄化槽事業及び浄化槽設置補助金に関すること。 |
| (12) 浄化槽法に関すること。 |
| (13) 公共下水道台帳に関すること。 |
| (14) 開発行為等及び自費工事に関すること。 |