(平成12年12月20日条例第32号)
改正
平成13年3月21日条例第1号
平成14年3月18日条例第11号
平成16年3月15日条例第2号
平成25年3月14日条例第12号
平成26年3月14日条例第2号
平成31年3月13日条例第11号
令和5年12月12日条例第31号
(趣旨)
(用語の定義)
第3条及び第4条 削除
(処理施設の構造の基準)
(終末処理場の維持管理)
(排水施設の構造の基準)
(排水施設及び処理施設に共通する構造の基準)
(適用除外)
(排水設備)
(排水設備の接続方法及び内径等)
排水人ロ(単位 人)排水管の内径
(単位 ミリメートル)
勾配
150未満100以上100分の2以上
150以上300未満125以上100分の1.7以上
300以上500未満150以上100分の1.5以上
500以上200以上100分の1.2以上
(排水設備等の計画の確認)
(排水設備指定工事店の指定)
(排水設備等の工事の検査)
(特定事業場からの下水の水質の基準)
(除害施設の設置等)
(除害施設の設置等の届出)
(し尿排除の制限)
(使用開始等の届出)
(使用料の徴収)
(使用料の算定基準)
(使用料の額)
基本排除汚水量基本料金従量使用料
10立方メートル1,940円10立方メートルを超え50立方メートルまで
1立方メートルにつき
194円
50立方メートル超
1立方メートルにつき
214円
(資料の提出)
(改善命令)
(行為の制限)
(許可を要しない軽微な変更)
(占用)
(原状回復)
(手数料)
(使用料等の督促)
(使用料等の減免)
(委任)
(罰則)
(施行期日)
(経過措置)