(昭和50年5月10日告示第6号)
改正
昭和55年10月20日告示第25号
昭和61年3月27日告示第10号
昭和62年6月23日告示第18号
昭和62年12月19日告示第28号
昭和63年12月20日告示第40号
平成元年6月13日告示第17号
平成元年12月1日告示第26号
平成2年6月15日告示第18号
平成2年11月13日告示第24号
平成3年2月1日告示第2号
平成4年1月10日告示第1号
平成4年2月25日告示第9号
平成4年4月30日告示第18号
平成5年2月1日告示第1号
平成5年9月20日告示第26号
(趣旨)
(定義)
(農業振興資金の借受け資格者)
(農業振興資金の貸付け条件及び利子補給の額)
(利子補給契約)
(申請及び決定)
(融資対象事業の施行及び完了報告)
(利子補給の条件変更)
(実績報告書)
別表
資金の種類種目融資率貸付の限度額償還期限貸付の利率利子の補給率
へき地農業振興資金建物、果樹植栽小土地改良資金事業費の
80パーセント
1,200万円15年以内
(内据置2~3年以内)
年3.0パーセント以下年1.15パーセントただし小土地改良は年1.0パーセント
農機具、家畜導入花き花木購入資金事業費の
80パーセント
1,200万円7年以内
(内据置2~3年以内)
年3.0パーセント以下年1.15パーセント
農業協業経営振興施設資金建築・構築物等の設置工事費の
80パーセント以内
1,200万円×その団体の構成員数
(限度額1億円)
12年以内
(内据置3年以内)
年3.0パーセント以下年1.35パーセント
農機具等の購入購入費の
80パーセント以内
1,200万円×その団体の構成員数
(限度額1億円)
7年以内
(内据置2年以内)
年3.0パーセント以下年1.35パーセント
別記様式第1号

別記様式第2号

別記様式第3号

別記様式第4号

別記様式第5号

別記様式第6号

別記様式第7号

別記様式第8号