○日南町立林業アカデミー林業専修課課程履修規則
(令和元年7月5日規則第3号)
(総則)
第1条
この規則は、日南町立林業アカデミー学校規則(以下「校則」という。)第15条の規定に基づき、科目の履修に関する事項を定めるものとする。
(授業の分類)
第2条
授業の分類は、林業入門、社会人育成、林学、林業講義、実践林業、インターン、研究、資格とする。
2
分類内の科目は当該年度の科目単位表に定めるところによる。
(授業時間)
第3条
授業時間は60分を1時限とする。
(履修)
第4条
履修とは、科目単位表に示す当該分類の時間数の75%以上を出席した場合をいう。
(単位修得の認定)
第5条
単位修得の認定は、授業の分類ごとに行うものとする。
2
単位修得の認定は、当該分類の区分時間数の75%以上の出席をした者に対して、試験を行い、試験に合格した者に行うものとする。
ただし、他の方法(臨時試験、論文、報告書など)をもって試験に代えることができる。
3
やむを得ない理由により試験を受けることができなかった者は、別に再試験を行うことがある。
(成績評価)
第6条
試験の成績評価は、分類ごとに次に掲げる基準により行うものとする。
成績評価
基準
優
100点~80点以上
良
80点未満~70点以上
可
70点未満~60点以上
不可
60点未満
2
優、良、可を合格とし、不可を不合格とする。
(卒業)
第7条
全ての授業の分類の単位を修得したときに卒業させるものとする。
(履修免除)
第8条
既に有している資格を取得するための科目については、本人が履修免除申請をした場合に免除することができる。
ただし、免除する場合は、履修証明書等で内容を把握すると共に、面接等を実施して認定しなければならない。
附 則
この規則は、公布の日から施行し、平成31年4月1日から適用する。