○にちなん環境林の保全と活用に関する規定
(平成13年12月10日訓令第3号)
材価の低迷を背景に沈滞化する林業の中にあって、放置化されつつある山林をどのように活用していくのかという問題は全国共通となっている。国においても、木材生産を主体とした政策を抜本的に見直し、国土保全・水源かん養・環境保全等、森林の多様な機能の持続的な発揮を図るための政策への再構築が図られている。
本年6月29日に制定された森林林業基本法は、こうした森林の有する多面的機能が持続的に発揮されるよう、将来にわたって、森林を適正に保全していくこと、そして、林業の担い手の確保、林業の生産性の向上を通じ、望ましい林業構造を確立していくことを基本理念としている。この夏、本町が購入した森林668ヘクタールを「にちなん環境林」と総称するとともに、そのモデルフィールドに位置づけ、森林の有する多面的機能の保全と林業の持続的かつ健全な発展を追究するため、ここに「にちなん環境林の保全と活用に関する規程」を制定する。
(目的)
第1条
この規程は、森林の有する多面的機能が持続的に発揮されるよう、将来にわたって、森林を適正に保全していくこと、そして、林業の担い手の確保、林業の生産性の向上を通じ、望ましい林業構造を確立していくことにより、将来にわたり日南町の森林を後世に継承していくことを目的とする。
(町の責務)
第2条
町は、この規程の目的を達成するため、森林林業基本法に規定する理念基づく総合的な施策を策定し、これを実施しなくてはならない。
(町民及び事業者の理解と協力)
第3条
町民及び事業者は、森林の有する多面的機能の重要性を理解し、自らその主体として森林の適正な保全に努め、町が実施する諸施策に協力しなければならない。
(モデルフィールドの指定)
第4条
町長は、第1条に規定する目的を達成するため、モデルフィールドを別表第1及び別表第2のとおり指定するものとし、それら森林をにちなん環境林と総称する。
[
第1条
] [
別表第1
] [
別表第2
]
(保全管理)
第5条
にちなん環境林は、日南町有林経営基本計画に基づき管理するものとし、町は、その適正な整備と保全に努めなければならない。
(活用方法)
第6条
町は、次に掲げる施策を総合的かつ計画的に推進するため、にちなん環境林を活用する。
(1)
森林の有する国土の保全、水源のかん養、自然環境の保全、公衆の保健、地球温暖化の防止、林産物の供給等といった多面的機能を確認することができる事業
(2)
日野川源流に対する流域住民の水源のかん養、水質保全といった意識高揚に繋がる事業
(3)
森林の適正な整備・保全に繋がる定住の促進等に関する事業
(4)
林業の担い手の確保と林業の生産性の向上を通じ、望ましい林業構造の確立に繋がる事業
(5)
林業の持続的かつ健全な発展に資する林産物の適切な供給と利用確保に繋がる事業
(委任)
第7条
この規程に定めるもののほか、この規程の施行に関し必要な事項は、町長が定める。
附 則
この規定は、公布の日から施行する。
別表第1(第4条関係)
樹種・令級別山林現況表
杉
桧
その他
天然林
除地等
計
面積(ha)
蓄積(㎥)
面積(ha)
蓄積(㎥)
面積(ha)
蓄積(㎥)
面積(ha)
蓄積(㎥)
面積(ha)
蓄積(㎥)
面積(ha)
蓄積(㎥)
0令級
14.69
13.15
27.84
1令級
2令級
3令級
9.11
9.02
181.59
3.27
202.99
4令級
29.17
40.86
1.69
71.72
5令級
45.83
5,169.1
21.33
226.3
2.74
69.90
5,395.4
6令級
75.03
17,390.3
15.98
1,918.4
1.73
247.7
5.01
97.75
19,556.4
7令級
4.68
1,054.6
17.96
2,773.5
1.30
23.94
3,828.1
8令級
16.86
3,225.5
0.36
17.22
3,255.5
9令級
0.30
63.2
0.30
63.2
10令級
0.05
14.4
0.05
14.4
11令級
12令級
13令級
14令級
155.06
22,800.5
2.16
157.22
22,800.5
15令級
16令級
17令級
18令級
19令級
20令級
21令級
全令級
163.82
23,614.0
87.19
2,144.7
36.85
6,339.9
351.39
22,814.9
29.68
668.93
54,913.5
別表第2(第4条関係)
にちなん環境林所在地一覧
No.
所在地
地 目
登記簿面積
摘 要
1
日南町新屋1860番1
保安林
1,598,109㎡
研修棟立地
2
日南町新屋1865番37
山 林
13,889㎡
3
日南町新屋1865番47
原 野
12,396㎡
4
日南町新屋1865番50
原 野
5,157㎡
5
日南町新屋1865番52
山 林
2,380㎡
6
日南町新屋1865番55
山 林
198㎡
7
日南町新屋1865番56
山 林
495㎡
8
日南町新屋1865番58
山 林
2,082㎡
9
日南町新屋1865番59
山 林
4,760㎡
10
日南町新屋1865番60
山 林
229,816㎡
11
日南町新屋1866番1
保安林
2,910,304㎡
12
日南町新屋1866番2
山 林
48,595㎡
13
日南町新屋1866番3
原 野
5,157㎡
14
日南町新屋1866番4
原 野
12,991㎡
15
日南町新屋1866番5
山 林
63,722㎡
16
日南町新屋1866番6
原 野
57,719㎡
17
日南町新屋1866番7
原 野
1,983㎡
18
日南町新屋1866番8
山 林
1,289㎡
19
日南町新屋1866番9
山 林
12,743㎡
20
日南町新屋1866番10
山 林
991㎡
21
日南町新屋1866番11
山 林
991㎡
22
日南町新屋1866番12
山 林
16,264㎡
23
日南町新屋1866番13
山 林
991㎡
24
日南町新屋1866番14
山 林
12,892㎡
25
日南町新屋1866番15
山 林
2,280㎡
26
日南町新屋1866番16
山 林
2,578㎡
27
日南町新屋1866番17
原 野
595㎡
28
日南町新屋1866番18
山 林
8,628㎡
29
日南町新屋1866番19
山 林
8,961㎡
30
日南町新屋1866番20
山 林
2,677㎡
31
日南町新屋1866番21
原 野
29,553㎡
32
日南町新屋1866番22
原 野
1,983㎡
33
日南町新屋1866番23
原 野
3,272㎡
34
日南町新屋1866番24
原 野
1,983㎡
35
日南町新屋1866番25
原 野
10,016㎡
36
日南町新屋1866番26
山 林
9,097㎡
37
日南町新屋1866番27
原 野
9,421㎡
38
日南町新屋1866番28
原 野
8,826㎡
39
日南町新屋1866番29
原 野
3,074㎡
40
日南町新屋1866番30
原 野
991㎡
41
日南町新屋1866番31
原 野
1,785㎡
42
日南町新屋1866番32
原 野
991㎡
43
日南町新屋1866番33
原 野
2,479㎡
44
日南町新屋1866番34
原 野
1,090㎡
45
日南町新屋1866番35
原 野
1,487㎡
46
日南町新屋1866番36
原 野
6,347㎡
47
日南町新屋1866番37
山 林
3,768㎡
48
日南町新屋1866番38
山 林
5,950㎡
49
日南町新屋1866番39
原 野
4,859㎡
50
日南町新屋1866番40
山 林
694㎡
51
日南町新屋1866番41
山 林
27,768㎡
52
日南町新屋1866番42
山 林
1,735㎡
53
日南町新屋1866番43
山 林
1,123㎡
54
日南町新屋1866番44
山 林
4,561㎡
55
日南町新屋1866番45
山 林
5,355㎡
56
日南町新屋1866番46
山 林
1,289㎡
57
日南町新屋1866番47
山 林
991㎡
58
日南町新屋1866番48
山 林
495㎡
59
日南町新屋1866番49
山 林
1,487㎡
60
日南町新屋1866番50
原 野
5,157㎡
61
日南町新屋1866番51
山 林
11,107㎡
62
日南町新屋1866番52
山 林
37,685㎡
63
日南町新屋1866番53
雑種地
5,950㎡
64
日南町新屋1866番54
雑種地
5,950㎡
65
日南町新屋1869番
保安林
1,028㎡
66
日南町新屋1870番
保安林
519㎡
計
5,261,499㎡