(平成5年12月24日条例第24号)
改正
平成6年9月30日条例第28号
平成9年3月26日条例第17号
平成10年3月13日条例第17号
平成18年4月1日条例第27号
平成29年3月24日条例第13号
(目的)
(設置)
(施設)
(管理の指定)
(経費の負担)
(使用の許可)
(利用料金)
(利用料金の減免等)
(利用料金の返還)
(損害賠償)
(委任)
(施行期日)
(経過措置)
別表(第8条関係)
区分単位利用料の上限備考
農林漁業体験実習館「四季彩」宿泊料小学生又は1人1泊につき5,400円(1) 飲食料金は含まない。
(2) 暖房したときは、別に定める額を加算することができる。
中学生
一般6,480円
(高校生以上)
室料研修室1時間につき1,580円 
(15畳)
小研修室1時間につき1,050円 
(8~10畳)
農林漁業体験実習館宿泊棟(5~6人用)1泊1棟につき18,360円(1) 飲食料金は含まない。
(2) 暖房したときは、別に定める額を加算することができる。
(3) 宿泊をしない場合の利用料金は四季彩研修室に準ずる。
ふれあい広場 1人1回の入場につき310円 
(小学生以上)
研修棟 1時間につき3,150円 
かやぶきの家 1時間につき3,150円