○日南町立林業アカデミーインターンシップ実施要綱
(令和元年12月1日要綱第8号)
(目 的)
第1条 この要綱は、日南町立林業アカデミー(以下「本校」という。)の学生に対して、学習意欲の喚起と高い職業意識の育成を図るため、国内林業事業体等(以下「受入事業体」という。)においてインターンシップを実施する際の必要な事項を定めることを目的とする。
(対象者)
第2条 本校林業専修科に在籍する生徒を対象とする。
(実施場所等)
第3条 本校のインターンシップの受け入れを承諾した受入事業体で実施する。
(実施時期及び期間)
第4条 本校のインターンシップの実施時期は、原則として、学生が在籍する12月、1月、2月、3月の計354時間とする。
(募集及び決定)
第5条 本校のインターンシップに参加する学生(以下「実習生」という。)の募集は、受入事業体の承諾が得られた段階から随時開始することとし、募集から受入事業体決定までのプロセスについては、インターンシッププログラムガイド第2項の「インターンシップの実施手順」に定めるとおりとする。
2 本校は、受入事業体が受入可能な定員の範囲内で実習生を決定し、受入事業体に実習生の受入れを依頼する。
3 本校は、受入事業体の実習生受入の決定に基づき、実習日程等を実習生に通知する。
4 本校は、受入事業体が必要とする実習生の情報を受入事業体に提供する。
(実施に係る事前調整)
第6条 本校は、インターンシップの実施に係る必要な事項について、受入事業体と事前に調整を行う。
(雑 則)
第7条 この要綱に定めるもののほか、本校のインターンシップの実施に必要な事項は別に定める。
附 則
この要綱は、公布の日から施行する。