検索種別【五十音検索】 検索条件【ち】

第1編 総規
第1章 町制
題名制定年・種別・番号分野
浪江町町章規程昭和37年7月1日告示第12号総務課
浪江町民憲章昭和51年6月29日告示第17号総務課
浪江町町章使用に関する取扱要綱平成28年12月28日告示第99号総務課
第3編 行政通則
第1章 組織・処務
題名制定年・種別・番号分野
浪江町長の職務代理者を定める規則昭和31年5月1日規則第2号総務課
町長の職務代理の設置に関する規程平成30年6月8日訓令第9号総務課
町長の所管する手続等に係る浪江町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規則平成16年12月28日規則第20号企画財政課
浪江町聴聞規則平成6年9月30日規則第23号総務課
浪江町庁議設置規程昭和58年9月30日訓令第11号総務課
浪江町史編纂委員会等規程平成11年4月27日教委告示第1号生涯学習課
浪江町地域安全パトロール隊設置要綱平成14年6月26日告示第18号総務課
町民協働のまちづくり職員研究会設置要綱平成21年6月19日訓令第6号企画財政課
浪江町地域スポーツセンター建設事業公募型プロポーザル・デザインビルド方式に係る審査委員会設置要綱平成22年2月26日告示第9号生涯学習課
第4章 広報・情報管理
題名制定年・種別・番号分野
町長が管理する公文書の開示等に関する規則平成11年3月25日規則第7号総務課
浪江町長の資産等の公開に関する規則平成7年12月27日規則第18号総務課
第5章 地域振興
題名制定年・種別・番号分野
浪江町町民参加条例平成15年9月26日条例第17号企画財政課
浪江町地域総合整備資金貸付制度運営会議設置要領平成3年10月22日訓令第14号企画財政課
浪江町地域総合整備資金貸付要綱平成3年10月22日告示第55号企画財政課
浪江町地区集会施設修築等事業費補助金交付要綱平成29年5月15日告示第57号総務課
第6章 庁中管理
題名制定年・種別・番号分野
浪江町庁舎管理規則昭和50年4月1日規則第11号総務課
第5編 給与
第2章 給料
題名制定年・種別・番号分野
町長等の諸給与支給に関する条例昭和31年7月17日条例第9号総務課
町長の給与の特例に関する条例平成14年3月20日条例第5号総務課
第1章 報酬・費用弁償
題名制定年・種別・番号分野
町議会等の要求により出頭又は参加した者に対する実費弁償に関する条例平成3年9月30日条例第22号議会事務局
第6編 財務
第4章 町税
題名制定年・種別・番号分野
町税の滞納処分に関する文書の様式を定める規則昭和54年4月1日規則第5号住民課
町税の犯則事件に関する文書の様式を定める規則昭和54年4月1日規則第6号住民課
浪江町地方活力向上地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例平成30年12月14日条例第24号住民課
浪江町地方活力向上地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例施行規則平成30年12月17日規則第20号住民課
浪江町町税等収納嘱託員設置に関する規則平成17年10月1日規則第20号住民課
浪江町町民税等に係る返還金取扱要綱令和5年10月18日告示第181号住民課
浪江町町民税減免取扱要綱令和7年3月25日告示第39号住民課
第2章 契約・財産
題名制定年・種別・番号分野
長期継続契約を締結することができる契約を定める条例平成18年3月28日条例第4号総務課
第3章 基金
題名制定年・種別・番号分野
浪江町地域振興基金条例平成2年6月30日条例第17号企画財政課
浪江町地域福祉基金条例平成3年3月28日条例第5号介護福祉課
浪江町中山間ふるさと・水と土保全基金条例平成5年10月1日条例第22号農林水産課
第7編 福祉・衛生
第2章 国民健康保険・国民年金・介護保険
題名制定年・種別・番号分野
浪江町地域ケア会議設置要綱平成28年6月1日告示第40号介護福祉課
第1章 社会福祉
第3節 児童福祉
題名制定年・種別・番号分野
浪江町地域子育て支援拠点事業実施要綱平成12年3月31日告示第25号教育総務課
第5節 老人福祉
題名制定年・種別・番号分野
浪江町地域包括支援センター等運営協議会設置要綱平成17年11月1日告示第51号介護福祉課
浪江町地域包括支援センターの設置及び運営に関する要綱平成18年4月1日告示第29号介護福祉課
浪江町地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例令和2年3月18日条例第4号介護福祉課
第6節 障害者福祉
題名制定年・種別・番号分野
浪江町地域生活支援事業実施規則平成19年3月30日規則第20号介護福祉課
浪江町地域活動支援センターの指定に関する要綱平成20年12月25日告示第69号介護福祉課
浪江町地域生活支援拠点等整備事業実施要綱令和7年4月1日告示第65号新規制定
第8編 生活環境
第3章 住民施設
題名制定年・種別・番号分野
浪江町営住宅等集会所条例施行規則平成元年9月7日規則第24号住宅水道課
浪江町情報通信施設の設置及び管理に関する条例平成22年7月30日条例第26号企画財政課
第5章 環境衛生
題名制定年・種別・番号分野
浪江町営大平山霊園条例平成26年6月25日条例第17号建設課
浪江町営大平山霊園条例施行規則平成26年8月8日規則第17号建設課
第9編 経済
第1章 商工・観光
題名制定年・種別・番号分野
浪江町中小企業振興資金制度要綱平成15年3月28日告示第17号産業振興課
浪江町中小企業融資利子補給金交付要綱平成17年4月1日告示第23号産業振興課
浪江町地域おこし協力隊設置要綱平成31年4月1日告示第40号産業振興課
浪江町町内再開事業者等光熱水費等補助金交付要綱平成28年7月1日告示第47号産業振興課
浪江町中小企業振興資金制度信用保証料補助金交付要綱令和2年4月16日告示第62号産業振興課
浪江町地域おこし協力隊起業等支援補助金交付要綱令和3年5月26日告示第50号産業振興課
浪江町地域おこし協力隊活動費補助金交付要綱令和5年4月1日告示第58号企画財政課
浪江町地場産品利用促進事業補助金交付要綱令和6年3月29日告示第100号産業振興課
第2章 農林水産
第2節 農業
題名制定年・種別・番号分野
浪江町町営土地改良事業に要する経費の賦課徴収に関する条例昭和34年4月1日条例第11号農林水産課
浪江町営土地改良事業工事分担金条例昭和49年10月1日条例第47号農林水産課
浪江町地域計画策定検討委員会設置要綱令和2年7月13日告示第100号農林水産課
第4節 林業
題名制定年・種別・番号分野
浪江町町営林道事業に要する経費の賦課徴収に関する条例昭和34年4月1日条例第10号農林水産課
浪江町鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行細則平成15年4月1日規則第11号農林水産課
第10編 建設
第2章 建築・住宅
題名制定年・種別・番号分野
浪江町営住宅等条例平成9年12月25日条例第32号住宅水道課
浪江町営住宅等条例施行規則平成9年12月25日規則第24号住宅水道課
浪江町営住宅等の整備基準を定める条例平成25年3月28日条例第8号住宅水道課
浪江町町営住宅除却に伴う諸措置に関する要綱昭和63年10月20日告示第24号住宅水道課
浪江町営住宅等の整備基準を定める条例措置要綱平成25年3月29日告示第26号住宅水道課
浪江町営住宅保証人事務取扱要綱令和2年3月25日告示第32号住宅水道課
第4章 都市計画
題名制定年・種別・番号分野
浪江町駐車場等の設置及び管理に関する条例平成元年6月30日条例第36号総務課
浪江町駐車場等の放置自転車の撤去等に関する規則平成8年4月1日規則第6号総務課
第12編 教育
第3章 学校教育
題名制定年・種別・番号分野
浪江町町立小・中学校に係る検討委員会設置要綱平成28年9月29日教委告示第12号教育総務課