検索種別【五十音検索】 検索条件【こ】

第1編 総規
第1章 町制
題名制定年・種別・番号分野
浪江町後援等に関する事務取扱要綱令和元年9月1日告示第34号総務課
第2章 公告式
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公告式条例昭和31年5月1日条例第1号総務課
浪江町公告式規則昭和39年9月18日規則第6号総務課
浪江町公告式条例の特例に関する条例平成23年3月22日条例第1号総務課
浪江町公告式規則の特例に関する規則平成23年3月22日規則第2号総務課
第2編 議会・選挙・監査
第2章 選挙
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公職選挙等執行規程昭和60年2月27日選管告示第23号選挙管理委員会(総務課)
第3編 行政通則
第1章 組織・処務
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公金保全対策会議設置規程平成20年3月31日訓令第7号出納室
第3章 文書・公印
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公文例規程平成10年3月23日訓令第3号総務課
浪江町公印規程平成10年3月23日訓令第4号総務課
第5章 地域振興
題名制定年・種別・番号分野
浪江町「心の復興」事業補助金交付要綱平成29年11月1日告示第124号企画財政課
第4編 人事
第3章 服務
題名制定年・種別・番号分野
公益的法人等への職員の派遣等に関する条例平成14年3月20日条例第3号総務課
公益的法人等への職員の派遣等に関する規則平成14年3月29日規則第9号総務課
第5編 給与
第2章 給料
題名制定年・種別・番号分野
語学指導を行う外国青年の給与等に関する条例平成7年3月29日条例第5号教育総務課
第6編 財務
第4章 町税
題名制定年・種別・番号分野
浪江町固定資産評価審査委員会条例昭和32年1月30日条例第5号住民課
浪江町固定資産評価審査委員会規程昭和32年2月16日告示第1号住民課
浪江町固定資産評価審査委員会が管理する公文書の開示等に関する規程平成11年9月28日固評委告示第1号住民課
浪江町固定資産税等に係る返還金取扱要綱平成9年11月1日告示第40号住民課
第3章 基金
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公共用施設維持基金条例平成5年12月21日条例第27号総務課
高額療養費貸付基金の設置及び管理に関する条例昭和59年3月22日条例第19号健康保険課
浪江町広域的減容化事業に伴う地域振興基金条例平成31年3月20日条例第2号企画財政課
第7編 福祉・衛生
第2章 国民健康保険・国民年金・介護保険
題名制定年・種別・番号分野
浪江町国民健康保険条例昭和36年7月4日条例第9号健康保険課
浪江町国民健康保険給付規則平成6年11月2日規則第24号健康保険課
浪江町国民健康保険税条例昭和36年7月4日条例第10号住民課
浪江町国民健康保険税納税通知書に関する規則昭和57年7月1日規則第13号住民課
浪江町国民健康保険税減免規則昭和63年10月18日規則第14号住民課
浪江町国民健康保険税滞納者対策実施規則平成13年6月13日規則第9号住民課
浪江町国民健康保険資格確認書の更新規則昭和36年7月1日規則第5号健康保険課
浪江町の国民健康保険事業の運営に関する協議会規則昭和38年8月1日規則第9号健康保険課
浪江町国民健康保険高額療養費特別支給金支給規則平成21年9月1日規則第11号健康保険課
浪江町国民健康保険診療所条例昭和47年6月28日条例第18号健康保険課
浪江町国民健康保険診療所規則昭和47年6月28日規則第7号健康保険課
浪江町高額介護費用貸付規則平成12年3月31日規則第22号健康保険課
浪江町後期高齢者医療に関する条例平成20年3月28日条例第5号健康保険課
第1章 社会福祉
第1節 通則
題名制定年・種別・番号分野
浪江町子育て支援及びDV防止連絡会議設置要綱平成18年3月31日告示第24号教育総務課
第2節 生活援護
題名制定年・種別・番号分野
浪江町行旅病人及び行旅死亡人取扱要綱平成3年5月1日訓令第13号介護福祉課
第3節 児童福祉
題名制定年・種別・番号分野
浪江町立認定こども園条例平成29年9月28日条例第26号教育総務課
浪江町交通遺児激励金支給規則昭和46年4月22日規則第2号総務課
浪江町交通遺児激励金支給要綱昭和46年4月22日訓令第2号総務課
浪江町子育て応援特別手当支給要綱平成21年3月5日告示第13号教育総務課
浪江町子ども医療費助成に関する規則平成24年9月30日規則第23号教育総務課
浪江町子育て世帯臨時特例給付金支給事業実施要綱平成26年6月17日告示第44号教育総務課
浪江町子ども・子育て支援事業計画策定委員会設置要綱平成26年11月1日告示第68号教育総務課
第5節 老人福祉
題名制定年・種別・番号分野
浪江町高齢者等生活支援・介護予防・生きがい活動支援事業実施要綱平成12年3月31日告示第35号介護福祉課
浪江町高齢者にやさしい住まいづくり助成事業実施要綱平成14年12月2日告示第38号介護福祉課
浪江町高齢者等住宅改造資金利子補給金の交付等に関する要綱平成9年4月1日告示第21号介護福祉課
浪江町高齢者・障害者虐待対応会議設置要綱平成20年2月28日告示第10号介護福祉課
第3章 保健衛生
題名制定年・種別・番号分野
高額療養費貸付規則昭和59年3月22日規則第1号健康保険課
第8編 生活環境
第1章 住民生活
題名制定年・種別・番号分野
浪江町国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例平成18年3月28日条例第5号総務課
浪江町国民保護協議会条例平成18年3月28日条例第6号総務課
第3章 住民施設
題名制定年・種別・番号分野
浪江町営住宅等集会所条例昭和45年8月3日条例第32号住宅水道課
第4章 交通安全等
題名制定年・種別・番号分野
浪江町交通安全対策会議条例昭和46年3月24日条例第2号総務課
浪江町交通教育専門員設置条例昭和62年3月23日条例第3号総務課
浪江町交通教育専門員設置条例施行規則昭和62年3月23日規則第3号総務課
浪江町交通教育専門員運用基準昭和62年3月23日訓令第3号総務課
第5章 環境衛生
題名制定年・種別・番号分野
浪江町ごみ集積庫設置等事業実施要綱平成9年3月27日告示第16号住民課
第9編 経済
第1章 商工・観光
題名制定年・種別・番号分野
浪江町交流・情報発信拠点施設の設置及び管理に関する条例施行規則令和2年7月1日規則第31号産業振興課
第10編 建設
第2章 建築・住宅
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公的賃貸住宅入居者に係る家賃の減額に関する規則平成29年9月1日規則第16号住宅水道課
浪江町個人住宅再建支援事業補助金交付要綱令和2年3月24日告示第30号住宅水道課
第1章 土木
題名制定年・種別・番号分野
浪江町工事請負契約約款平成30年4月1日告示第57号総務課
浪江町工事等の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格審査及び指名等に関する要綱昭和62年1月6日訓令第1号総務課
浪江町工事等の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格審査及び指名等に関する要綱に基づく基準等平成20年12月25日告示第68号総務課
浪江町公正入札調査委員会設置要綱平成24年3月31日訓令第2号総務課
浪江町公共事業評価システム要綱平成11年6月25日告示第33号企画財政課
浪江町公共事業評価委員会設置要領平成11年6月25日告示第34号企画財政課
浪江町公共物使用等条例平成14年3月20日条例第8号建設課
浪江町公共物使用等条例施行規則平成14年3月20日規則第1号建設課
第5章 下水道
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公共下水道施設の構造及び維持管理の基準を定める条例平成25年3月28日条例第17号住宅水道課
浪江町公共下水道施設の構造及び維持管理の基準を定める条例施行規則平成25年3月28日規則第8号住宅水道課
第12編 教育
第3章 学校教育
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公立学校就学指定に関する規則平成7年9月23日教委規則第4号教育総務課
浪江町公立学校就学指定の変更に関する規程平成14年11月27日教委訓令第5号教育総務課
浪江町公立小、中学校遠距離通学費助成金交付要綱平成2年7月30日教委訓令第3号教育総務課
浪江町公立学校施設の使用に関する規則昭和33年11月6日教委規則第3号教育総務課
浪江町公立学校施設使用の許可等の手続に関する規程昭和33年11月6日教委訓令第3号教育総務課
浪江町公立学校林設置条例昭和31年12月28日条例第38号教育総務課
第2章 学校職員
題名制定年・種別・番号分野
語学指導を行う外国青年就業規則平成7年3月16日教委規則第1号教育総務課
浪江町公立小・中学校用務員の服務及び勤務に関する規程昭和50年9月1日教委訓令第4号教育総務課
第4章 社会教育
題名制定年・種別・番号分野
浪江町公民館条例昭和31年12月28日条例第36号生涯学習課
浪江町立公民館管理運営規則平成10年3月25日教委規則第3号生涯学習課
浪江町立公民館処務規程平成10年3月25日教委訓令第5号生涯学習課
浪江町公民館使用規程昭和44年5月10日教委訓令第1号生涯学習課
公民館長専決規程平成6年3月25日教委訓令第4号生涯学習課
第13編 公営企業
題名制定年・種別・番号分野
浪江町企業職員の勤務時間その他の勤務条件に関する規程平成元年9月30日訓令第8号住宅水道課
浪江町企業職員の被服等給貸与規程昭和47年3月22日訓令第5号住宅水道課