検索種別【五十音検索】 検索条件【き】

第1編 総規
第1章 町制
題名制定年・種別・番号分野
浪江町「木」「花」「鳥」昭和57年2月18日告示第5号総務課
第2編 議会・選挙・監査
第1章 議会
題名制定年・種別・番号分野
浪江町議会議員定数条例平成14年12月25日条例第39号議会事務局
浪江町議会定例会の回数を定める条例昭和42年6月27日条例第20号議会事務局
浪江町議会定例会規則昭和42年6月27日規則第16号議会事務局
浪江町議会会議規則昭和62年6月26日議会規則第1号議会事務局
浪江町議会の議決すべき事件を定める条例平成17年3月30日条例第2号総務課
浪江町議会委員会条例昭和36年5月8日条例第7号議会事務局
浪江町議会傍聴人規則昭和43年9月21日議会告示第1号議会事務局
浪江町議会事務局設置条例昭和33年9月27日条例第19号議会事務局
浪江町議会事務局処務規程昭和40年7月1日議会訓令第1号議会事務局
浪江町議会議員の表彰等に関する規程昭和59年3月23日議会訓令第1号議会事務局
浪江町議会政務活動費の交付に関する条例平成14年3月20日条例第21号議会事務局
浪江町議会政務活動費の交付に関する規程平成25年3月1日議会告示第1号議会事務局
浪江町議会情報公開条例平成12年3月23日条例第1号議会事務局
浪江町議会情報公開条例施行規則平成12年3月23日議会規則第1号議会事務局
浪江町議会基本条例令和3年3月16日条例第18号議会事務局
浪江町議会の個人情報の保護に関する条例令和5年3月22日条例第5号議会事務局
浪江町議会の個人情報の保護に関する条例施行規程令和5年3月31日告示第2号議会事務局
第2章 選挙
題名制定年・種別・番号分野
浪江町議会議員及び浪江町長の選挙における選挙運動の公営に関する条例令和2年9月18日条例第24号選挙管理委員会(総務課)
浪江町議会議員及び浪江町長の選挙における選挙運動の公営に関する規程令和2年12月1日訓令第1号総務課
第3編 行政通則
第1章 組織・処務
題名制定年・種別・番号分野
浪江町行政手続条例平成8年12月25日条例第16号総務課
浪江町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例平成16年12月28日条例第18号企画財政課
浪江町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行条例平成27年12月24日条例第37号企画財政課
行政区長設置条例昭和43年3月12日条例第17号総務課
浪江町行政改革推進本部設置要綱昭和60年6月19日訓令第7号企画財政課
浪江町行政改革推進委員会設置要綱昭和60年6月19日告示第18号企画財政課
共生型地域づくり検討委員会設置要綱平成9年11月10日告示第42号企画財政課
浪江町行政不服審査会条例平成28年3月31日条例第2号総務課
浪江町行政不服審査法関係手数料条例平成28年3月31日条例第4号総務課
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律施行規則に基づく地方税関係手続に係る個人番号利用事務実施者が適当と認める書類等を定める規定令和2年6月16日告示第90号住民課
第3章 文書・公印
題名制定年・種別・番号分野
浪江町規則の整備に伴う特別措置に関する規則平成元年9月25日規則第26号総務課
浪江町規程等の整備に伴う特別措置に関する規程平成元年9月25日訓令第7号総務課
浪江町規則で定める様式における敬称及び用紙の大きさの取扱いの特例に関する規則平成6年3月24日規則第7号総務課
浪江町規程等で定める様式における敬称及び用紙の大きさの取扱いの特例に関する規程平成6年3月24日訓令第3号総務課
第4編 人事
第4章 研修・能率
題名制定年・種別・番号分野
行政の能率化の為の職員の提案に関する規程昭和41年2月2日訓令第1号総務課
第5編 給与
第2章 給料
題名制定年・種別・番号分野
浪江町教育職員の給与の特例に関する条例令和4年3月15日条例第1号総務課
浪江町教育職員の給与の特例に関する条例施行規則令和4年4月1日規則第12号総務課
第1章 報酬・費用弁償
題名制定年・種別・番号分野
議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償に関する条例昭和52年10月1日条例第23号議会事務局
議会議員の議員報酬の特例に関する条例平成23年7月1日条例第15号議会事務局
第6編 財務
第4章 町税
題名制定年・種別・番号分野
浪江町企業立地促進区域及び避難解除区域等における町税の特例に関する条例平成30年3月20日条例第3号住民課
浪江町企業立地促進区域及び避難解除区域等における町税の特例に関する条例施行規則平成30年3月30日規則第10号住民課
第2章 契約・財産
題名制定年・種別・番号分野
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例昭和39年3月28日条例第18号総務課
浪江町行政財産使用料条例平成元年12月26日条例第47号総務課
第3章 基金
題名制定年・種別・番号分野
浪江町行財政長期安定化基金条例平成29年6月26日条例第19号企画財政課
浪江町帰還・移住等環境整備交付金基金条例平成27年6月23日条例第27号企画財政課
第7編 福祉・衛生
第2章 国民健康保険・国民年金・介護保険
題名制定年・種別・番号分野
浪江町基準該当通所支援事業者の登録等に関する要綱平成27年12月1日告示第51号介護福祉課
第1章 社会福祉
第5節 老人福祉
題名制定年・種別・番号分野
浪江町基準該当居宅サービス事業者及び基準該当居宅介護支援事業者の登録に関する規則平成30年8月31日規則第15号介護福祉課
第8編 生活環境
第3章 住民施設
題名制定年・種別・番号分野
浪江町帰還促進強化事業補助金交付要綱令和7年2月3日告示第11号住宅水道課
第5章 環境衛生
題名制定年・種別・番号分野
浪江町狂犬病予防法施行細則平成12年3月31日規則第19号住民課
第9編 経済
第1章 商工・観光
題名制定年・種別・番号分野
浪江町企業立地促進条例令和4年3月15日条例第3号産業振興課
浪江町企業立地促進条例施行規則令和4年3月15日規則第6号産業振興課
第2章 農林水産
第5節 水産
題名制定年・種別・番号分野
浪江町漁船省エネ化対策事業補助金交付要綱平成20年2月15日告示第6号農林水産課
第10編 建設
第2章 建築・住宅
題名制定年・種別・番号分野
浪江町既存住宅状況調査技術者派遣事業実施要綱平成29年9月22日告示第112号住宅水道課
第12編 教育
第1章 教育委員会
題名制定年・種別・番号分野
浪江町教育委員会の組織に関する条例平成20年9月22日条例第33号教育総務課
浪江町教育委員会会議規則昭和31年10月5日教委規則第7号教育総務課
浪江町教育委員会公告式規則昭和31年10月5日教委規則第8号教育総務課
浪江町教育委員会事務局組織規則昭和31年5月10日教委規則第4号教育総務課
浪江町教育委員会事務局処務規程昭和43年7月30日教委訓令第1号教育総務課
教育委員会に対する事務委任及び補助執行に関する規則平成25年3月28日規則第9号総務課
教育長に対する事務委任規則昭和31年10月5日教委規則第9号教育総務課
教育委員会の所管する手続等に係る浪江町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規則平成16年12月28日教委規則第2号教育総務課
浪江町教育委員会教育長の権限に属する事務の一部を小学校及び中学校の校長に委任する訓令平成9年12月8日教育長訓令第1号教育総務課
教育長専決規程昭和31年10月5日教委訓令第3号教育総務課
浪江町教育委員会聴聞規則平成6年9月28日教委規則第1号教育総務課
浪江町教育委員会文書管理規程平成24年4月1日教委訓令第5号教育総務課
浪江町教育委員会が管理する公文書の開示等に関する規則平成11年4月27日教委規則第4号教育総務課
浪江町教育委員会公印規程平成元年3月2日教委訓令第3号教育総務課
浪江町教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行状況の点検及び評価実施要綱平成22年5月24日教委告示第8号教育総務課
第2章 学校職員
題名制定年・種別・番号分野
浪江町教育研究会設置規程平成元年3月24日教委訓令第4号教育総務課
第13編 公営企業
題名制定年・種別・番号分野
浪江町企業職員の給与の種類及び基準に関する条例昭和43年3月12日条例第9号住宅水道課
浪江町給水装置工事検査規程平成11年3月29日告示第18号住宅水道課