(令和元年12月20日規則第7号)
改正
令和4年6月15日規則第22号
(趣旨)
(定義)
(新たにフルタイム会計年度任用職員となった者の号給)
(職種別基準表の適用方法)
(学歴免許等の資格による号給の調整)
(経験年数を有する者の号給)
(特殊な経験等を有する者の号給)
(号給に関する規定の適用除外)
(フルタイム会計年度任用職員の給料の支給)
(フルタイム会計年度任用職員の通勤手当)
(フルタイム会計年度任用職員の超過勤務手当等の支給)
(フルタイム会計年度任用職員の時間外勤務手当の割合等)
(フルタイム会計年度任用職員の休日勤務手当)
(フルタイム会計年度任用職員の宿日直手当)
(フルタイム会計年度任用職員の期末手当)
(フルタイム会計年度任用職員の勤務1時間当たりの給与額の算出)
(パートタイム会計年度任用職員の超過勤務に係る報酬)
(パートタイム会計年度任用職員の休日勤務に係る報酬)
(パートタイム会計年度任用職員の期末手当)
(パートタイム会計年度任用職員の報酬の支給)
(パートタイム会計年度任用職員の時間外勤務に係る報酬等の支給)
(パートタイム会計年度任用職員の勤務1時間当たりの報酬額の算出)
(休暇時の報酬)
(その他)
(施行期日)
(経験年数の特例)
別表(第3条関係)
基準となる職務職種学歴免許等基礎号給上限
職務の級号給職務の級号給
一般事務一般事務高校卒11125
司書高校卒11125
学芸員学芸員11125
保育士職保育士11125
栄養士栄養士11125
介護支援専門員介護支援専門員11125
地域おこし協力隊高校卒11125
教諭大学卒21260
養護教諭大学卒21260
講師大学卒21250
助教諭大学卒21230
保健師大学卒21250
看護師大学卒21250
技能員調理員調理師11121
自動車運転手就業に必要な免許等11121
建設機械操作手就業に必要な免許等11121
労務員守衛高校卒11121
警備員高校卒11121
巡回監視員高校卒11121
用務員高校卒11121
電話交換手高校卒11121
備考