(昭和42年8月14日条例第30号)
改正
昭和43年3月15日条例第28号
昭和44年10月2日条例第25号
昭和45年3月17日条例第8号
昭和46年3月24日条例第8号
昭和46年10月8日条例第34号
昭和47年9月30日条例第28号
昭和48年3月19日条例第8号
昭和49年10月1日条例第36号
昭和50年4月1日条例第16号
昭和52年3月22日条例第12号
昭和54年3月20日条例第12号
昭和60年3月18日条例第10号
昭和62年3月23日条例第14号
平成4年3月25日条例第10号
平成5年3月24日条例第8号
平成6年3月24日条例第7号
平成10年3月23日条例第7号
平成19年3月30日条例第13号
平成25年6月27日条例第31号
平成27年3月27日条例第19号
平成29年3月23日条例第14号
令和4年3月15日条例第8号
(目的)
(設置)
(名称及び区域)
(消防団員)
(定員及び配置)
(退職)
(懲戒)
(懲戒の種類)
(懲戒権者)
(服務規律)
(宣誓)
(報酬)
(費用弁償)
(委任)
(施行期日)
(浪江町消防団員給与条例の廃止)
(浪江町消防団員の任免服務等に関する条例の廃止)
(浪江町消防団員定員条例の廃止)
(報酬の特例)
別表第1(第5条関係)
階級団長副団長分団長副分団長部長班長団員
名称
本団1131  39
第1分団  1141881105
第2分団  11720101130
第3分団  114136079
第4分団  1141388107
第5分団  112124258
第6分団  113113955
第7分団  11142330
111082591437573
別表第2(第14条関係)
  

別表第3(第15条関係)
職名区分金額
団長年額200,000円
副団長130,000円
分団長88,000円
副分団長66,000円
部長60,000円
班長38,000円
団員30,500円
機械係6,000円
別表第4(第16条関係)
 活動名区分金額
災害出動1日につき
(4時間以上)
8,000円
1日につき
(4時間未満)
5,000円
警戒出動1日につき5,000円
訓練出動5,000円
出初、春季、秋季出動5,000円
捜索出動5,000円
その他団長が命ずる出動1,000円