○御杖村の行う土木建設事業にかかる分担金徴収条例施行規則
(昭和52年4月1日規則第5号) |
|
御杖村の行う土木建設事業にかかる分担金徴収条例(昭和43年2月条例第13号)第3条の規定による分担金の割合について「別表」のとおり定める。
[別表]
附 則
1 この規則は、公布の日から施行し、昭和52年度にかかる事業から適用する。
2 過年度において起工し継続している事業については、なお従前の例による。
附 則(昭和62年3月31日規則第3号)
|
この規則は、公布の日から施行し、昭和61年度にかかる事業から適用する。
附 則(平成2年11月1日規則第3号)
|
この規則は、公布の日から施行し、平成2年11月1日から適用する。
附 則(平成13年3月30日規則第1号)
|
この規則は、平成13年4月1日から施行する。
附 則(平成21年4月1日規則第7号の1)
|
この規則は、平成21年4月1日から施行する。
別表
区分 | 補助事業等 | 事業費総額に対する分担金の率 | 単独事業等 | 事業費総額に対する分担金の率 | |
国庫補助事業又は国庫補助と起債事業と併せて実施するもの | 県単独事業又は村単独事業(起債単独事業を含む。) | ||||
\ | |||||
種別 | |||||
農道
農道橋 | 新設改良事業 | 10% | 新設改良事業 | 10% | |
舗装事業 | 6 | 舗装事業 | 6 | ||
林道
林道橋 | 新設事業 | 公益林道 | 6 | 新設改良事業 | 10 |
一般林道 | 10 | ||||
改良事業 | 公益林道 | 10 | 新設改良事業 | 10 | |
一般事業 | 10 | ||||
舗装事業 | 公益林道 | ― | 舗装事業 | 10 | |
一般林道 | 10 | ||||
作業道 | 新設改良事業 | 15 | 新設改良事業 | 15 | |
土地改良事業 | 村営ほ場整備事業 | 15 | |||
農業用施設 | 15 | 農業用施設 | 15 | ||
農地環境整備事業 | 5 | ||||
防災事業 | 急傾斜地崩壊対策事業に対する補助金の残額に対して | 50 | 急傾斜地崩壊対策事業に対する補助金の残額に対して | 50 | |
林地崩壊対策事業 | 10 | 市町村治山事業 | 10 | ||
がけ地等近接住宅移転事業 | 借入金利子補助 | ||||
災害復旧事業 | 農地農業用施設災害復旧に対する補助金の残額に対して | 20 | |||
林道等施設災害復旧に対する補助金の残額に対して | 20 | ||||
近代化施設等 | 農林商工業施設に対する補助金等の残額に対して(補助含) | 50 |
注 同和対策事業として施行するものについては、原則として本表による分担金を平成13年度まで徴収しない。