○御杖村家族介護支援特別事業【家族介護者交流事業(元気回復事業)】実施要綱
(平成12年7月12日要綱第5号) |
|
(目的)
第1条 この要綱は、高齢者(二号被保険者であつて特定疾患に該当するものを含む。)を介護している家族等を対象に、家族介護者交流事業(元気回復事業)を実施し、家族の身体的・精神的負担の軽減を図るとともに、要介護高齢者の在宅生活の継続向上を図ることを目的とする。
(実施主体)
第2条 事業の実施主体は、御杖村とする。ただし、この事業を実施する場合において御杖村は事業の運営の一部又は全部を御杖村社会福祉協議会に委託することができるものとする。
(利用対象者)
第3条 高齢者を現に介護している家族
(事業内容)
第4条 介護者を介護から一時的に解放し、介護者相互の情報交換会・交流会を実施する。
2 「在宅介護者の会」の組織として、地域とのつながりをつくる。
3 介護者自身の健康相談、介護に関する相談
4 介護者のリフレッシュを図るための村外研修
(実施方法)
第5条 地域住民に対し、広報等を通じ本事業の周知を図るものとする。
2 本事業の利用者に対し年額1人当たり、上限25,000円を助成するものとする。ただし、利用者自己負担額としてその事業費の一割相当分を負担するものとする。
(その他)
第6条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、村長が別に定める。
附 則
この要綱は、公布の日から施行し、平成12年4月1日から適用する。