(平成10年6月30日規則第25号)
改正
平成12年4月1日規則第8号
平成14年12月27日規則第99号
平成17年3月7日規則第3号
平成24年7月9日規則第25号
令和元年9月30日規則第18号
令和元年12月14日規則第20号
令和4年8月1日規則第30号
令和6年3月27日規則第3号の1
給水装置工事の指定業者に関する規則(昭和34年規則第1号)の全部を改正する。
(趣旨)
(用語の定義)
項目内容
(1) 法水道法(昭和32年法律第177号)をいう。
(2) 政令水道法施行令(昭和32年政令第336号)をいう。
(3) 施行規則水道法施行規則(昭和32年厚生省令第45号)をいう。
(4) 給水装置需要者に水を供給するために三笠市の施設した配水管から分岐して設けられた給水管及びこれに直結する給水用具をいう。
(5) 給水装置工事給水装置の新設、改造、修繕又は撤去の工事をいう。
(6) 給水装置工事主任技術者法第25条の4第1項に規定する者をいう。
(業務処理の原則)
(指定の申請)
(指定の基準)
(指定工事業者証の交付)
(変更等の届出)
(指定の取消し)
(指定の停止)
(指定等の公示)
(主任技術者の職務等)
(主任技術者の選任等)
(事業の運営に関する基準)
(設計の審査)
(工事の検査)
(主任技術者の立会い)
(報告又は資料の提出)
(審査委員会の設置)
(講習会の実施)
(委任)
(施行期日)
(経過措置)
別記第1号様式(第4条第2項関係)
別記第2号様式(第4条第4項関係)

  

別記第3号様式(第6条関係)

  
別記第4号様式(第7条第2項関係)

  

別記第5号様式(第7条第3項関係)

  

別記第6号様式(第12条第3項関係)