(平成14年12月27日規則第27号)
改正
平成17年12月28日規則第42号
平成19年3月30日規則第3号
平成24年2月15日規則第3号
平成24年3月28日規則第18-2号
平成28年3月31日規則第15号
令和3年12月29日規則第33号
(趣旨)
(用語の定義)
項目内容
(1)総合計画三笠市の将来にわたる発展、安定的な市政運営を促進するために策定する総合的計画(基本構想と基本計画により構成)をいう。
(2)基本構想三笠市の都市像及び基本的目標と、これを達成するために必要な施策の大綱を明らかにするものをいう。
(3)基本計画基本構想に基づき、市政の施策、計画目標及び主要となる事業を示す計画をいう。
(総合計画策定の原則)
(総合計画の決定)
(総合計画の公表)
(総合計画の修正)
(策定本部の設置)
(策定本部の組織)
(本部長及び副本部長の配置)
(委員会の組織)
(企画調整会議の組織)
(部会の組織)
(部会長の指名)
(委員会の運営)
(企画調整会議の運営)
(部会の運営)
(部会長による結果報告)
(策定本部の庶務)
(委任)
別表(第12条第2項関係)
部会名担当事務構成
行財政部会(1)行財政計画に関すること。
(2)広域行政に関すること。
(3)住民参加に関すること。
(4)情報に関すること。
(5)他の部会に属さない事項に関すること。
企画、総務、財務担当部課
議会事務局、監査委員事務局、会計課
市民福祉部会(1)交通安全、防犯に関すること。
(2)交通体系計画に関すること。
(3)コミュニティに関すること。
(4)環境の保全に関すること。
(5)衛生に関すること。
(6)社会福祉に関すること。
(7)保健医療に関すること。
(8)消防防災に関すること。
市民生活、環境衛生、福祉、保健、介護保険担当部課
市立三笠総合病院、消防本部
産業部会(1)農林業の振興に関すること。
(2)商工業の振興に関すること。
(3)観光開発に関すること。
(4)労働に関すること。
(5)産業開発に関すること。
農林、商工観光、産業開発担当部課
農業委員会
建設部会(1)都市計画に関すること。
(2)土地利用計画に関すること。
(3)公園緑地に関すること。
(4)道路、河川に関すること。
(5)住宅に関すること。
(6)上水道に関すること。
(7)下水道に関すること。
企画、建設、水道担当部課
教育部会(1)教育計画に関すること。
(2)文化の振興に関すること。
(3)スポーツ・レクリエーションの振興に関すること。
教育委員会学校教育、生涯学習、生涯体育担当課、三笠市立博物館、北海道三笠高等学校事務室