○丸亀市立学校条例
(平成17年3月22日条例第84号) |
|
丸亀市立学校条例
(設置)
第1条 本市は、学校教育法(昭和22年法律第26号)第2条第1項の規定に基づき、同法第1条に定める小学校、中学校及び幼稚園(以下「市立学校」という。)を設置する。
(名称及び位置)
第2条 市立学校の名称及び位置は、別表のとおりとする。
[別表]
(委任)
第3条 この施設の管理に関し必要な事項は、教育委員会が定める。
附 則
この条例は、平成17年3月22日から施行する。
附 則(平成23年3月24日条例第13号)
|
この条例は、平成23年4月1日から施行する。
附 則(平成27年3月27日条例第19号)
|
この条例は、平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成27年9月14日条例第35号)
|
(施行期日)
1 この条例は、平成28年4月1日から施行する。
(丸亀市立学校条例の一部改正)
2 丸亀市立学校条例(平成17年条例第84号)の一部を次のように改正する。 次のよう略
(丸亀市保育所条例の一部改正)
3 丸亀市保育所条例(平成17年条例第116号)の一部を次のように改正する。 次のよう略
(丸亀市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部改正)
4 丸亀市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例(平成17年条例第83号)の一部を次のように改正する。 次のよう略
附 則(平成28年9月14日条例第29号)
|
この条例は、平成29年4月1日から施行する。
附 則(平成30年9月14日条例第30号)
|
この条例は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和2年3月30日条例第17号)
|
この条例は、令和2年4月1日から施行する。
附 則(令和4年3月29日条例第20号)
|
この条例は、令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和5年9月13日条例第31号)
|
この条例は、令和6年4月1日から施行する。
附 則(令和7年3月28日条例第23号)
|
この条例は、令和7年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
学校の種類 | 名称 | 位置 |
小学校 | 丸亀市立城乾小学校 | 丸亀市中府町五丁目15番1号 |
丸亀市立城坤小学校 | 丸亀市今津町348番地 | |
丸亀市立城北小学校 | 丸亀市瓦町95番地 | |
丸亀市立城西小学校 | 丸亀市六番丁12番地 | |
丸亀市立城南小学校 | 丸亀市田村町973番地 | |
丸亀市立城東小学校 | 丸亀市土器町西五丁目113番地 | |
丸亀市立城辰小学校 | 丸亀市川西町北151番地 | |
丸亀市立本島小学校 | 丸亀市本島町泊18番地 | |
丸亀市立郡家小学校 | 丸亀市郡家町790番地1 | |
丸亀市立飯野小学校 | 丸亀市飯野町西分113番地 | |
丸亀市立垂水小学校 | 丸亀市垂水町1408番地 | |
丸亀市立広島小学校 | 丸亀市広島町江の浦373番地3 | |
丸亀市立小手島小学校 | 丸亀市広島町小手島2782番地 | |
丸亀市立富熊小学校 | 丸亀市綾歌町富熊1227番地 | |
丸亀市立栗熊小学校 | 丸亀市綾歌町栗熊東323番地 | |
丸亀市立岡田小学校 | 丸亀市綾歌町岡田下217番地 | |
丸亀市立飯山南小学校 | 丸亀市飯山町上法軍寺1206番地 | |
丸亀市立飯山北小学校 | 丸亀市飯山町川原1874番地 | |
中学校 | 丸亀市立東中学校 | 丸亀市大手町一丁目5番1号 |
丸亀市立西中学校 | 丸亀市中府町三丁目11番1号 | |
丸亀市立南中学校 | 丸亀市郡家町3690番地 | |
丸亀市立本島中学校 | 丸亀市本島町泊18番地 | |
丸亀市立広島中学校 | 丸亀市広島町江の浦373番地3 | |
丸亀市立小手島中学校 | 丸亀市広島町小手島2782番地 | |
丸亀市立綾歌中学校 | 丸亀市綾歌町栗熊東431番地 | |
丸亀市立飯山中学校 | 丸亀市飯山町川原1110番地 | |
幼稚園 | 丸亀市立城坤幼稚園 | 丸亀市今津町278番地 |
丸亀市立城東幼稚園 | 丸亀市土器町西四丁目668番地 | |
丸亀市立城辰幼稚園 | 丸亀市川西町南161番地 | |
丸亀市立本島幼稚園 | 丸亀市本島町泊34番地 |