(平成5年1月26日条例第1号)
改正
平成9年5月29日条例第14号
平成16年2月3日条例第2号
平成22年3月26日条例第7号
(設置)
(名称及び位置)
名称 黒松内町ブナセンター
位置 黒松内町字黒松内512番地1
(管理)
(職員)
(事業)
(使用の許可)
(行為の制限)
(使用の制限)
(目的外使用等の禁止)
(使用料)
(使用料の減免)
(使用料の還付)
(使用許可の取消し等)
(原状回復)
(特別の設備又は特殊物品の搬入)
(損害賠償)
(事故免責)
第18条 削除
(委任)
(施行期日)
(施行期日)
別表(第10条関係)
区分基本料金(2時聞以内)備考
個人団体(10人以上)
木工実習室高校、一般210円150円1 基本料金は使用時間2時間以内とする。
2 超過料金は使用時間1時間を増すごとに使用料の50パーセントを加算し、10円未満の端数は切捨てるものとする。
小、中学生100円50円
食品実習室高校、一般210円150円
小、中学生100円50円
陶芸実習室高校、一般210円150円
小、中学生100円50円
会議研修室高校、一般3,150円
小、中学生1,570円
区分基本料金(1時間以内)備考
個人団体(10人以上)
木工実習室
電動工作機械
高校、一般210円150円1 基本料金は使用時間1時間以内とする。
2 超過料金は使用時間1時間を増すごとに使用料の50パーセントを加算し、10円未満の端数を切捨てるものとする。
小、中学生100円50円
食品実習室電動機器高校、一般210円150円
小、中学生100円50円
区分基本料金(1回)備考
陶芸釜高校、一般50円湯飲茶碗1個換算の料金
小、中学生30円
区分料金備考
実習室及び会議研修室実習室及び会議研修室使用料の30パーセント1 暖房料は10円未満の端数は切り捨てるものとする。
2 暖房料は10月より翌年の4月までとする。