(昭和30年7月20日条例第53号)
改正
昭和38年3月28日条例第11号
昭和46年9月23日条例第15号
昭和48年3月30日条例第16号
昭和50年3月20日条例第15号
昭和57年3月13日条例第10号
平成元年3月27日条例第7号
平成5年3月22日条例第14号
平成10年3月23日条例第2号
平成16年3月23日条例第9号
平成22年3月26日条例第10号
平成23年3月24日条例第12号
平成27年3月23日条例第7号
平成27年10月1日条例第23号
(この条例の目的)
(課の設置)
1 総務課
2 企画環境課
3 保健福祉課
4 住民課
5 産業課
6 建設水道課
(事務分掌)
総務課
 (1) 町議会及び町の行政一般に関すること。
 (2) 公告式及び例規に関すること。
 (3) 職員の人事、給与及び福利厚生並びに研修に関すること。
 (4) 交通安全に関すること。
 (5) 町有財産に関すること。
 (6) 消防及び防災に関すること。
 (7) 予算その他財務に関すること。
 (8) 他の課の所管に属さない事項に関すること。
企画環境課
 (1) 政策の企画立案、調整及びまちづくり計画に関すること。
 (2) 町村合併に関すること。
 (3) 陳情、要望に関すること。
 (4) 広報、広聴に関すること。
 (5) 統計に関すること。
 (6) 商工、労働及び観光に関すること。
 (7) 地域景観に関すること。
 (8) 環境事務に関すること。
 (9) 生物多様性の保全に関すること。
 (10) 里地・里山の再生に関すること。
 (11) 水産業に関すること。
 (12) 自然エネルギーに関すること。
保健福祉課
 (1) 町民の健康増進に関すること。
 (2) 保健衛生及び保健指導に関すること。
 (3) 社会福祉に関すること。
 (4) 介護保険に関すること。
 (5) 診療所に関すること。
住民課
 (1) 戸籍及び住民基本台帳に関すること。
 (2) 年金に関すること。
 (3) 国民健康保険事業及び老人保健事業に関すること。
 (4) 医療給付に関すること。
 (5) 税に関すること。
 (6) 税外収入に関すること。
 (7) 環境衛生に関すること。
産業課
 (1) 農業に関すること。
 (2) 農業団体の育成に関すること。
 (3) 農業後継者の育成に関すること。
 (4) 農業農村整備に関すること。
 (5) 特産物手づくり加工センターに関すること。
 (6) 林業に関すること。
建設水道課
 (1) 土木に関すること。
 (2) 建築に関すること。
 (3) 道路、河川及び町営住宅の管理に関すること。
 (4) 上下水道に関すること。