題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村文書事務取扱規程 | 昭和59年9月1日規程第4号 | 総務課 |
国頭村文書整理保存規程 | 昭和59年9月1日規程第3号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村不当要求行為等の防止に関する要綱 | 平成17年5月30日要綱第13号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村ブックスタート事業実施要綱 | 令和3年8月17日教委告示第8号 | 教育課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村副村長の定数を定める条例 | 平成19年3月14日条例第4号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
扶養手当に関する規則 | 昭和48年11月29日規則第11号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
ふるさと創生人材育成事業補助金交付規程 | 平成12年1月27日規程第1号 | 総務課 |
国頭村ブロードバンド基盤整備事業費補助金交付要綱 | 平成21年3月30日告示第21号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村物価高騰等家計支援(マイナンバーカード普及促進)商品券給付事業実施要綱 | 令和5年6月2日告示第33号 | 住民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村ふるさと、水と土保全基金条例 | 平成6年3月28日条例第7号 | 建設課 |
国頭村ふるさとづくり応援基金条例 | 平成20年10月1日条例第20号 | 総務課 |
国頭村ふるさとづくり応援寄附条例 | 平成27年12月21日条例第18号 | 総務課 |
国頭村ふるさとづくり応援寄附条例施行規則 | 平成27年12月21日規則第20号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村民ふれあいセンターの設置及び管理に関する条例 | 平成21年6月26日条例第7号 | 教育課 |
国頭村民ふれあいセンター管理運営規則 | 平成21年7月15日教委規則第3号 | 教育課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村文化財保護条例 | 昭和50年4月3日条例第13号 | 教育課 |
国頭村文化財保護条例施行規則 | 昭和50年4月3日教委規則第13号 | 教育課 |
国頭村文化財保存調査委員条例 | 昭和50年4月3日条例第14号 | 教育課 |
国頭村文化財保存調査委員会議運営規則 | 昭和50年4月3日教委規則第14号 | 教育課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村福祉人材育成事業実施要綱 | 平成30年5月28日訓令第73号 | 福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村父子家庭児童激励金支給条例 | 昭和58年3月29日条例第3号 | 福祉課 |
国頭村ファミリーサポートセンターひとり親家庭及び村民税非課税世帯の利用支援事業実施要綱 | 平成29年12月7日要綱第82号 | 福祉課 |
国頭村不妊治療に係る交通費の一部助成事業実施要綱 | 平成28年6月28日告示第45号 | 福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村ふれあいコールサービス事業実施要綱 | 平成15年3月3日要綱第2号 | 福祉課 |
国頭村地域介護・福祉空間整備事業補助金交付要綱 | 平成29年11月27日要綱第79号 | 福祉課 |
国頭村東部地区複合施設の設置及び管理に関する条例 | 令和6年3月22日条例第6号 | 住民課 |
国頭村東部地区複合施設の設置及び管理に関する規則 | 令和6年3月27日規則第8号 | 住民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
令和5年度国頭村物価高騰対応重点支援給付金支給事務実施要綱 | 令和5年12月18日要綱第65号 | 福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国頭村ブランド牛基盤づくり支援事業補助金交付要綱 | 平成26年5月12日告示第31号 | 農林水産課 |