題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北見市消費生活条例 | 平成18年3月5日条例第134号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費生活条例施行規則 | 平成18年3月5日規則第152号 | 市民環境部市民活動課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北見市認可地縁団体印鑑条例 | 平成18年3月5日条例第20号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市認可地縁団体印鑑条例施行規則 | 平成18年3月5日規則第28号 | 市民環境部市民活動課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北見市住民センター条例 | 平成18年3月5日条例第21号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市住民センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第30号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市日吉会館条例 | 平成18年3月5日条例第23号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市日吉会館管理規則 | 平成18年3月5日規則第32号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市温根湯温泉福祉センター条例 | 平成18年3月5日条例第76号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市温根湯温泉福祉センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第80号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市常呂町高齢者コミュニティセンター条例 | 平成18年3月5日条例第101号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市常呂町高齢者コミュニティセンター管理規則 | 平成18年3月5日規則第112号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市端野町高齢者コミュニティセンター条例 | 平成18年3月5日条例第102号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市端野町高齢者コミュニティセンター管理規則 | 平成18年3月5日規則第113号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市常呂町西町生活改善センター条例 | 平成18年3月5日条例第149号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市常呂町西町生活改善センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第166号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市地域生活センター条例 | 平成18年3月5日条例第152号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市地域生活センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第171号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市留辺蘂西区住民センター条例 | 平成18年3月5日条例第158号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市留辺蘂西区住民センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第176号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市温根湯温泉多目的センター条例 | 平成18年3月5日条例第220号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市温根湯温泉多目的センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第219号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市交通安全指導員協議会設置条例 | 平成18年3月5日条例第124号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市交通安全指導員協議会設置条例施行規則 | 令和2年4月1日規則第21号 | 市民環境部市民活動課 |
北見交通安全研修センター条例 | 平成18年3月5日条例第125号 | 市民環境部市民活動課 |
北見交通安全研修センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第140号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市地域会館等設置費補助規則 | 平成19年2月5日規則第4号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市住民自治推進交付金交付規則 | 平成21年3月26日規則第12号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市犯罪及び交通事故のない安全な地域づくり条例 | 平成21年12月21日条例第42号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市暴力団排除条例 | 平成26年2月26日条例第1号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市留辺蘂住民交流センター条例 | 令和2年9月23日条例第32号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市留辺蘂住民交流センター管理規則 | 令和2年10月5日規則第54号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市瑞穂地区農村環境改善センター条例 | 平成18年3月5日条例第155号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市瑞穂地区農村環境改善センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第174号 | 市民環境部市民活動課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北見市国際親善交流委員会条例 | 平成18年7月4日条例第262号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市国際親善交流委員会規則 | 令和3年6月21日規則第101号 | 市民環境部市民活動課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北見市交通安全対策会議条例 | 平成18年7月4日条例第271号 | 市民環境部市民活動課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北見市豊川地域農村環境改善センター条例 | 平成18年3月5日条例第156号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市豊川地域農村環境改善センター管理規則 | 平成18年3月5日規則第175号 | 市民環境部市民活動課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
地縁による団体の認可事務取扱要領 | 平成26年4月1日内規第103号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市外国人留学生修学支援金支給審査委員会設置要綱 | 平成26年4月1日内規第104号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市外国人留学生修学支援金支給要綱 | 平成26年4月1日内規第105号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市地域会館等設置費補助規則運用要綱 | 平成26年4月1日内規第106号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市住民自治推進交付金交付規則取扱要領 | 平成27年3月31日内規第36号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市安全安心の地域づくり推進協議会設置要綱 | 平成27年3月31日内規第114号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市暴力団排除条例運用要綱 | 平成28年7月19日内規第178号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市国際親善交流委員会公募委員選考委員会設置要領 | 平成28年11月28日内規第212号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市安全安心の地域づくり推進協議会委員公募実施要領 | 平成29年1月23日内規第3号 | 市民環境部市民活動課 |
北見地域防犯協会補助金交付要綱 | 平成30年1月12日内規第2号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市北見自治会連合会補助金交付要綱 | 平成30年1月12日内規第3号 | 市民環境部市民活動課 |
北見自治会連合会町内会活性化対策補助金交付要綱 | 平成30年1月12日内規第4号 | 市民環境部市民活動課 |
社会を明るくする運動北見市推進委員会補助金交付要綱 | 平成30年1月12日内規第5号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市暴力追放推進協議会補助金交付要綱 | 平成30年1月12日内規第6号 | 市民環境部市民活動課 |
北見国際技術協力推進会議補助金交付要綱 | 令和2年4月1日内規第134号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市防犯カメラの設置及び運用に関する要綱 | 令和2年10月1日内規第206号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市多文化共生庁内連絡会議設置要綱 | 令和5年9月27日内規第244号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市交通安全対策会議委員公募要綱 | 平成28年2月23日内規第21号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市交通安全市民運動推進委員会運営補助金交付要綱 | 平成28年2月23日内規第22号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費生活モニター運営要綱 | 平成28年3月14日内規第40号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費生活審議会委員公募要綱 | 平成28年2月26日内規第23号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費生活指導員設置要綱 | 平成29年3月14日内規第20号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費生活相談員養成事業補助金交付要綱 | 平成28年2月16日内規第14号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費生活調査啓発等事業補助金交付要綱 | 平成28年2月16日内規第15号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市消費者被害防止ネットワーク会議設置要綱 | 令和2年4月1日内規第115号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市高齢者運転免許証自主返納支援策検討ワーキング・チーム設置要綱 | 平成29年7月11日内規第109号 | 市民環境部市民活動課 |
北見市高齢者運転講習事業実施要綱 | 平成30年3月7日内規第40号 | 市民環境部市民活動課 |
北見消費者協会事務局賃借料等補助金交付要綱 | 令和3年4月1日内規第159号 | 市民環境部市民活動課 |