(平成18年3月5日教育委員会規則第14号)
改正
平成20年3月5日教育委員会規則第4号
平成20年3月28日教育委員会規則第5号
平成21年3月18日教育委員会規則第2号
平成22年3月31日教育委員会規則第2号
平成22年10月6日教育委員会規則第11号
平成23年3月30日教育委員会規則第4号
平成24年1月12日教育委員会規則第1号
平成24年3月29日教育委員会規則第4号
平成24年5月2日教育委員会規則第6号
平成25年4月25日教育委員会規則第7号
平成26年6月30日教育委員会規則第4号
平成26年12月3日教育委員会規則第6号
平成27年3月27日教育委員会規則第33号
平成28年4月21日教育委員会規則第4号
平成28年12月29日教育委員会規則第6号
平成29年3月10日教育委員会規則第34号
平成29年4月20日教育委員会規則第36号
平成30年3月14日教育委員会規則第2号
平成30年3月27日教育委員会規則第3号
平成30年11月9日教育委員会規則第6号
令和元年9月4日教育委員会規則第3号
令和3年3月12日教育委員会規則第3号
令和6年7月2日教育委員会規則第1号
目次
第1章 総則(第1条-第3条)
第2章 内部組織(第4条-第11条の3)
第3章 職員の勤務時間、休暇等及び服務
第1節 勤務時間、休暇等(第12条-第17条)
第2節 服務(第18条-第29条)
第4章 学校施設(第30条-第32条)
第5章 学校教育の運営
第1節 学年及び学期(第33条・第34条)
第2節 休業日(第35条-第37条)
第3節 教育課程(第38条)
第4節 教科書等(第39条-第41条)
第5節 出席停止(第42条)
第6節 雑則(第43条-第45条)
第6章 補則(第46条・第47条)
附則

(目的)
(他の法令等との関係)
(定義)
(主幹教諭)
(主任等)
(司書教諭)
(事務主幹)
(専門事務主任)
(事務主任)
(指導専門員)
(専門員)
(校務の分掌等)
(職員会議)
(学校評議員)
(学校評価)
(情報提供)
(勤務時間等)
(週休日及び勤務時間の割振り等)
(勤務することを要しない時間の指定)
(時間外勤務等)
(時間外勤務代休時間)
(休日の代休日)
(休暇)
(有給欠勤)
(服務の宣誓)
(職務専念義務の免除)
(営利企業への従事等)
(教育に関する兼職等)
(赴任)
(校長の事務引継ぎ)
(旅行命令)
(宿直及び日直)
(氏名変更等の届出)
(職員についての報告)
(校長の職務代理等)
(校長の代決)
(主任等の命免の報告)
(学校施設の防火等)
(学校施設についての報告)
(学校施設の利用)
(学年)
(学期)
(休業日)
(臨時休業)
(臨時休業の報告)
(教育課程の届出)
(教科書等の採択)
(準教科書の届出)
(教材の届出)
(出席停止)
(表簿)
(児童及び生徒についての報告)
(その他の職員)
(内部規程)
(補則)
(施行期日)
(経過措置)
別表(第4条の2関係)
左欄右欄
主任等備考
市立小学校及び義務教育学校(前期課程)教務主任3学級以上の場合に置く。
学年主任同学年の児童で編制する学級の数が2以上である学年ごとに置く。
保健主事 
市立中学校及び義務教育学校(後期課程)教務主任3学級以上の場合に置く。
学年主任同学年の生徒で編制する学級の数が2以上である学年ごとに置く。
生徒指導主事3学級以上の場合に置く。
進路指導主事 
保健主事