(平成18年8月23日公平委員会規則第7号)
改正
平成28年4月25日公平委員会規則第1号
令和5年3月6日公平委規則第3号
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 審査請求(第5条・第6条)
第3章 審査の手続(第6条の2-第13条)
第4章 審査の結果執るべき措置(第14条・第15条)
第5章 再審(第16条-第20条)
第6章 補則(第21条-第24条)
附則

(趣旨)
(定義)
(代理人)
(代理人の権限)
(審査請求)
(審査請求の受理又は却下)
(審理の計画的進行)
(審査の併合及び分離)
(代表者)
(書面審理)
(口頭審理)
(準備手続)
(審理の終了)
(審査請求の取下げ)
(審査の打切り)
(裁決)
(指示)
(再審の請求)
(再審の請求の受理又は却下)
(職権による再審)
(審査の手続)
(審査の結果執るべき措置)
(文書の送付)
(審査費用)
(様式)
(補則)
(施行期日)
(経過措置)
(北見市職員からの苦情相談に関する規則の一部改正)
(北見市職員団体の登録取消しに関する口頭審理の手続に関する規則の一部改正)
別記様式第1号(第23条関係)

別記様式第2号(第23条関係)

別記様式第3号(第23条関係)

別記様式第4号(第23条関係)

別記様式第5号(第23条関係)

別記様式第6号(第23条関係)

別記様式第7号(第23条関係)

別記様式第8号(第23条関係)

別記様式第9号(第23条関係)

別記様式第10号(第23条関係)