題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
国際親善都市提携 | 昭和38年10月12日 | 秘書室 |
国際親善都市提携 | 昭和52年6月16日 | 秘書室 |
国内都市親善提携宣言 | 昭和40年6月18日 | 秘書室 |
国内親善都市提携宣言 | 昭和55年9月18日 | 秘書室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公告式条例 | 昭和40年3月16日 桐生市条例第9号 | 総務課 |
桐生市広報発行規則 | 昭和46年4月1日 桐生市規則第17号 | 魅力発信課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公職選挙執行規則 | 昭和45年12月25日 桐生市選挙管理委員会規則第2号 | 選挙管理委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公平委員会設置条例 | 昭和26年6月14日 桐生市条例第11号 | 公平委員会 |
桐生市公平委員会議事規則 | 平成15年8月1日 桐生市公平委員会規則第1号 | 公平委員会 |
桐生市公平委員会処務規程 | 平成18年1月20日 公平委員会訓令第1号 | 公平委員会 |
公平委員会の所管に係る桐生市情報公開条例施行規則 | 平成11年3月26日 桐生市公平委員会規則第1号 | 公平委員会 |
桐生市公平委員会規則の左横書き等の整備に伴う措置に関する規則 | 平成15年12月25日 桐生市公平委員会規則第3号 | 公平委員会 |
公平委員会の所管に係る個人情報の保護に関する法律及び桐生市個人情報の保護に関する法律施行条例の運用に関する規則 | 令和5年3月28日 桐生市公平委員会規則第1号 | 公平委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市固定資産評価審査委員会条例 | 昭和26年10月1日 桐生市条例第19号 | 固定資産評価審査委員会 |
桐生市固定資産評価審査委員会規則 | 昭和26年10月1日 桐生市固定資産評価審査委員会規則第1号 | 固定資産評価審査委員会 |
桐生市固定資産評価審査委員会の所管に係る桐生市情報公開条例施行規程 | 平成11年3月3日 桐生市固定資産評価審査委員会訓令第1号 | 固定資産評価審査委員会 |
桐生市固定資産評価審査委員会訓令の左横書き等の整備に伴う措置に関する規程 | 平成15年12月25日 桐生市固定資産評価審査委員会訓令第1号 | 固定資産評価審査委員会 |
桐生市固定資産評価審査委員会の所管に係る個人情報の保護に関する法律及び桐生市個人情報の保護に関する法律施行条例の運用に関する規程 | 令和5年3月24日 桐生市固定資産評価審査委員会訓令第1号 | 固定資産評価審査委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市子ども・子育て会議条例 | 平成25年9月26日 桐生市条例第32号 | 子育て支援課 |
桐生市交通整理隊に関する規程 | 昭和47年10月16日 桐生市訓令第5号 | 地域づくり課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公印規則 | 平成21年7月1日 桐生市規則第41号 | 総務課 |
桐生市公文例規程 | 平成18年5月22日 桐生市訓令第8号 | 総務課 |
桐生市告示の左横書き等の整備に伴う措置に関する告示 | 平成15年12月25日 桐生市告示第40号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | 平成27年12月24日 桐生市条例第37号 | DX推進室 |
桐生市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則 | 令和6年2月13日 桐生市規則第9号 | DX推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
個人情報の保護に関する法律及び桐生市個人情報の保護に関する法律施行条例の運用に関する規則 | 令和5年3月10日 桐生市規則第3号 | 市民相談情報課 |
桐生市個人情報の保護に関する法律施行条例 | 令和4年12月28日 桐生市条例第40号 | 市民相談情報課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
公益的法人等への職員の派遣等に関する条例 | 平成13年12月28日 桐生市条例第20号 | 人材育成課 |
公益的法人等への職員の派遣等に関する規則 | 平成14年3月29日 桐生市規則第15号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公有財産管理規則 | 昭和59年12月28日 桐生市規則第35号 | 財政課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生厚生総合病院の管理運営に係る基金条例 | 平成3年3月26日 桐生市条例第5号 | 地域医療感染症対策室 |
桐生市国民健康保険基金条例 | 平成4年12月24日 桐生市条例第27号 | 医療保険課 |
桐生市子ども基金条例 | 平成30年12月26日 桐生市条例第43号 | 子育て支援課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市工事検査規程 | 昭和47年7月1日 桐生市訓令第1号 | 契約検査課 |
桐生市公共工事等入札監視委員会条例 | 平成16年9月27日 桐生市条例第31号 | 契約検査課 |
桐生市公共工事等入札監視委員会条例施行規則 | 平成16年9月27日 桐生市規則第28号 | 契約検査課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市立公民館の設置及び管理に関する条例 | 昭和35年3月23日 桐生市条例第11号 | 生涯学習課 |
桐生市立公民館の設置及び管理に関する条例施行規則 | 昭和54年9月20日 桐生市教育委員会規則第6号 | 生涯学習課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市小口生活資金貸付に関する条例 | 昭和32年3月19日 桐生市条例第12号 | 福祉課 |
桐生市高額療養費貸付条例 | 昭和51年3月25日 桐生市条例第14号 | 医療保険課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行旅病人及び行旅死亡人取扱規則 | 昭和63年3月29日 桐生市規則第7号 | 福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市子どものための教育・保育の利用者負担額等に関する条例 | 平成27年3月26日 桐生市条例第10号 | 子育て支援課 |
桐生市子どものための教育・保育の利用者負担額等に関する条例施行規則 | 平成27年3月26日 桐生市規則第15号 | 子育て支援課 |
桐生市子ども手当事務取扱規則 | 平成22年3月31日 桐生市規則第19号 | 子育て支援課 |
桐生市交通遺児手当条例 | 昭和46年3月22日 桐生市条例第13号 | 子育て相談課 |
桐生市交通遺児手当条例施行規則 | 昭和46年4月1日 桐生市規則第13号 | 子育て相談課 |
桐生市交通遺児奨学助成金給付に関する条例 | 昭和62年3月24日 桐生市条例第6号 | 子育て相談課 |
桐生市交通遺児奨学助成金給付に関する条例施行規則 | 昭和62年3月31日 桐生市規則第7号 | 子育て相談課 |
桐生市子育て支援センターの設置及び管理に関する条例 | 平成20年12月25日 桐生市条例第39号 | 子育て相談課 |
桐生市子育て支援センターの設置及び管理に関する条例施行規則 | 平成20年12月25日 桐生市規則第79号 | 子育て相談課 |
桐生市立認定こども園設置条例 | 令和6年12月26日条例第37号 | 子育て支援課 |
桐生市立認定こども園設置条例施行規則 | 令和7年3月31日規則第30号 | 子育て支援課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市国民健康保険条例 | 昭和34年3月25日 桐生市条例第18号 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険給付規則 | 昭和44年2月25日 桐生市規則第6号 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険運営協議会規則 | 昭和34年12月1日 桐生市規則第16号 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険税条例 | 平成12年3月24日 桐生市条例第18号 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険税条例施行規則 | 平成23年2月14日 桐生市規則第3号 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険税滞納者対策実施規程 | 平成24年9月24日 桐生市訓令第4号 | 医療保険課 |
桐生市後期高齢者医療に関する条例 | 平成20年3月27日 桐生市条例第11号 | 医療保険課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市コンビニエンスストア等における証明書等の交付に関する規則 | 令和5年3月31日 桐生市規則第25号 | DX推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公害防止事業資金利子補給条例 | 昭和46年3月22日 桐生市条例第9号 | SDGs推進課 |
桐生市公害防止事業資金利子補給条例施行規則 | 昭和53年3月31日 桐生市規則第6号 | SDGs推進課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市交通安全条例 | 平成12年12月27日 桐生市条例第50号 | 地域づくり課 |
桐生市交通指導員設置条例 | 昭和45年3月27日 桐生市条例第9号 | 地域づくり課 |
桐生市交通指導員設置条例施行規則 | 昭和45年3月28日 桐生市規則第5号 | 地域づくり課 |
桐生市交通指導員に関する規程 | 昭和45年5月1日 桐生市訓令第4号 | 地域づくり課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市国民保護協議会条例 | 平成18年03月27日 桐生市条例第13号 | 防災・危機管理課 |
桐生市国民保護対策本部及び桐生市緊急対処事態対策本部条例 | 平成18年03月27日 桐生市条例第14号 | 防災・危機管理課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市小口資金融資促進条例 | 昭和30年12月26日 桐生市条例第22号 | 商工振興課 |
桐生市工場アパートの設置及び管理に関する条例 | 平成11年3月24日 桐生市条例第4号 | 商工振興課 |
桐生市工場アパートの設置及び管理に関する条例施行規則 | 平成11年3月24日 桐生市規則第15号 | 商工振興課 |
桐生市工場立地法に基づく地域準則条例 | 平成24年12月26日 桐生市条例第30号 | 商工振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生広域林業会館の設置及び管理に関する条例 | 平成8年3月25日 桐生市条例第12号 | 農林振興課 |
桐生広域林業会館の設置及び管理に関する条例施行規則 | 平成8年3月25日 桐生市規則第4号 | 農林振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公共物使用等に関する条例 | 平成17年05月13日 桐生市条例第57号 | 土木課 |
桐生市公共物使用等に関する条例施行規則 | 昭和41年4月1日 桐生市規則第9号 | 土木課 |
桐生市高齢者、障害者等の移動等円滑化のために必要な市道の構造に関する基準を定める条例 | 平成25年3月26日 桐生市条例第9号 | 土木課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則 | 平成28年2月29日 桐生市規則第3号 | 建築指導課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市国土利用計画審議会条例 | 昭和57年3月25日 桐生市条例第15号 | 都市計画課 |
公有地の拡大の推進に関する法律施行令第4条ただし書に規定する区域及び規模を定める規則 | 平成24年3月26日 桐生市規則第14号 | 都市計画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市高齢者、障害者等の移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例 | 平成25年3月26日 桐生市条例第11号 | 公園緑地課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市下水道事業及び農業集落排水事業の財務に関する特例を定める規則 | 令和2年1月17日 桐生市規則第3号 | 下水道課 |
桐生市公共下水道事業受益者分担金条例 | 平成17年05月13日 桐生市条例第55号 | 下水道課 |
桐生市公共下水道事業受益者分担金条例施行規則 | 平成17年06月13日 桐生市規則第98号 | 下水道課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市長交際費支出基準及び公開基準 | 平成19年4月1日施行 | 秘書室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公共施設等総合管理計画推進委員会設置要綱 | 平成28年11月7日施行 | 企画課 |
桐生市コミュニティ助成事業補助金交付要綱 | 平成24年4月1日施行 | 企画課 |
桐生市公共施設等総合管理計画検討会議設置要綱 | 令和2年11月11日施行 | 企画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
広報きりゅうに掲載する広告の取扱いに関する要綱 | 平成18年2月1日施行 | 魅力発信課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市交通ビジョン庁内検討委員会設置要綱 | 令和4年9月1日施行 | 交通ビジョン推進室 |
桐生市交通まちづくりアドバイザー設置要綱 | 令和6年3月1日施行 | 交通ビジョン推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市国民保護協議会運営要綱 | 平成18年11月10日施行 | 防災・危機管理課 |
桐生市固定電話・ファクシミリを利用した防災情報配信サービス実施要綱 | 令和4年12月1日施行 | 防災・危機管理課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市後援等名義使用に関する事務取扱要綱 | 平成17年4月1日施行 | 総務課 |
桐生市顧問弁護士制度運営要綱 | 平成14年1月1日施行 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
公立学校施設整備費補助金等に係る財産処分の承認を受けて積み立てた積立金に関する取扱要領 | 平成23年9月20日施行 | 財政課 |
桐生市広告掲載取扱要綱 | 平成19年11月5日施行 | 財政課 |
桐生市公用封筒広告掲載要綱 | 平成20年4月1日施行 | 財政課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市工事成績評点要領 | 平成21年4月1日施行 | 契約検査課 |
工事(修繕)請負契約における事務の簡略化と事務委任に関する事務取扱要綱 | 平成23年4月1日施行 | 契約検査課 |
桐生市公用自動車広告掲載要綱 | 平成21年5月15日施行 | 契約検査課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市固定資産税等過誤納金返還金に関する事務取扱要領 | 平成8年4月1日施行 | 税務課 |
桐生市固定資産税等過誤納金返還金支払要綱 | 平成8年4月1日施行 | 税務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公衆浴場業設備改善事業補助金交付要綱 | 昭和55年12月17日施行 | 地域づくり課 |
桐生交通安全協会補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 地域づくり課 |
桐生市交通安全対策推進補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 地域づくり課 |
桐生市交通安全ヘルパー設置要綱 | 平成20年4月1日施行 | 地域づくり課 |
桐生市高齢者運転免許証自主返納支援事業実施要綱 | 令和2年12月1日施行 | 地域づくり課 |
桐生市国際交流協会運営事業補助金交付要綱 | 平成22年4月1日施行 | 地域づくり課 |
令和5年度桐生市公衆浴場経営奨励金交付要綱 | 令和5年7月1日施行 | 地域づくり課 |
令和6年度桐生市公衆浴場経営奨励金交付要綱 | 令和7年3月17日施行 | 地域づくり課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市個人情報保護事務取扱要綱 | 令和5年4月1日施行 | 市民相談情報課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
公益財団法人大川美術館管理運営費補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | スポーツ・文化振興課 |
公益財団法人群馬交響楽団運営補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | スポーツ・文化振興課 |
公益財団法人大川美術館施設整備費補助金交付要綱 | 令和5年10月1日施行 | スポーツ・文化振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市役所ごみ減量化推進本部設置要綱 | 平成3年7月1日施行 | SDGs推進課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市ごみ収集カレンダーに掲載する広告の取扱いに関する要綱 | 平成24年11月1日施行 | 清掃センター |
桐生市高齢者支援家庭ごみ戸別収集事業実施要綱 | 平成27年12月1日施行 | 清掃センター |
桐生市ごみステーション設置及び管理に関する要綱 | 令和3年4月1日施行 | 清掃センター |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市高齢者地域安心相談体制整備事業実施要綱 | 平成18年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者在宅福祉サービス調整事業実施要綱 | 平成21年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者世話付住宅(シルバーハウジング)生活援助員派遣事業実施要綱 | 平成22年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者世話付住宅(シルバーハウジング)生活相談室等管理要領 | 平成21年9月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者施策推進協議会委員に関する公募実施要綱 | 平成17年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者住宅改造補修費補助金交付要綱 | 平成12年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者鍼灸マッサージサービス施術料助成事業実施要綱 | 平成4年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者福祉施設管理運営事業補助金交付要綱 | 平成18年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者施策推進協議会設置運営要綱 | 平成14年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者福祉施設建設等検討委員会設置要領 | 平成10年1月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者施設等整備事業補助金交付要綱 | 平成29年1月12日施行 | 健康長寿課 |
桐生市国民健康保険人間ドック費用助成要綱 | 昭和60年10月1日施行 | 健康長寿課 |
後期高齢者医療人間ドック費用助成要綱 | 平成23年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者補聴器購入費助成事業補助金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 健康長寿課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市高齢者健康維持・向上プログラム実施要綱 | 平成19年4月1日施行 | 福祉課 |
桐生市更生保護事業主会活動事業補助金交付要綱 | 平成22年4月1日施行 | 福祉課 |
桐生地区更生保護女性会事業補助金交付要綱 | 平成22年4月1日施行 | 福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市国民健康保険一部負担金減免等実施要綱 | 昭和52年10月1日施行 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険居所不明被保険者の不現住の判定委員会要綱 | 平成8年8月1日施行 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険税特例対象被保険者等に係る申告取扱要綱 | 平成22年4月1日施行 | 医療保険課 |
桐生市後期高齢者医療保険料等徴収員設置要綱 | 平成21年4月1日施行 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険高額療養費委任払実施要綱 | 平成13年1月1日施行 | 医療保険課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市骨髄移植ドナー助成事業実施要綱 | 平成29年4月1日施行 | 地域医療感染症対策室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
令和2年度桐生市子育て世帯への臨時特別給付金支給事業実施要綱 | 令和2年5月1日施行 | 子育て支援課 |
桐生市子育て環境づくり推進補助金交付要綱 | 令和3年4月1日施行 | 子育て支援課 |
桐生市子ども・子育て支援法に係る給付認定事務取扱要綱 | 平成26年12月25日施行 | 子育て支援課 |
桐生市物価高騰対策子育て世帯応援事業実施要綱 | 令和5年12月20日施行 | 子育て支援課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市子どもの居場所づくり応援補助金交付要綱 | 平成30年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市交通遺児奨学助成金給付選考審査会設置要綱 | 平成16年5月21日施行 | 子育て相談課 |
桐生市高等職業訓練促進給付金等事業実施要綱 | 平成19年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市子ども・子育て支援地域連携会議設置要綱 | 平成27年6月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市子育て短期支援事業実施要綱 | 平成8年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市こども家庭センター設置運営に関する要綱 | 令和6年1月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市子育て世帯訪問支援事業実施要綱 | 令和6年11月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市こどもの生活・学習支援事業実施要綱 | 令和7年4月1日施行 | 子育て相談課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市子ども会育成団体連絡協議会運営事業補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 青少年課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市小口資金借換事務取扱要領 | 平成15年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市高度化促進事業補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市工房推進協議会補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 商工振興課 |
公益財団法人桐生地域地場産業振興センター補助金交付要綱 | 平成13年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市工房推進協議会規約 | 平成2年7月23日施行 | 商工振興課 |
桐生市子育て就労者市内居住奨励金交付要綱 | 平成27年4月1日施行 | 商工振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
公有地の拡大の推進に関する法律第2章に係る桐生市事務処理要領 | 平成24年4月1日施行 | 都市計画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公園指導員設置要綱 | 昭和39年9月1日施行 | 公園緑地課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市立公民館嘱託館長設置要綱 | 平成23年4月1日施行 | 生涯学習課 |
桐生市公民館複写機及び印刷機利用要綱 | 平成26年4月1日施行 | 生涯学習課 |
桐生市立公民館管理人に関する要綱 | 令和2年4月1日施行 | 生涯学習課 |
桐生市立公民館運営委員会設置要綱 | 令和7年4月1日施行 | 生涯学習課 |