題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市英語検定料補助金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 新規制定 |
桐生市立中学校・義務教育学校における食物アレルギーを有する生徒に対する学校給食費補助金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 新規制定 |
桐生市立小学校・義務教育学校における食物アレルギーを有する第3子以降の児童に対する学校給食費補助金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 新規制定 |
桐生市生活保護業務に係る会話録音装置の管理及び運用に関する要綱 | 令和7年6月1日施行 | 新規制定 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市の休日を定める条例 | 平成4年6月19日 桐生市条例第18号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市議会基本条例 | 平成25年9月26日 桐生市条例第35号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会議員政治倫理条例 | 平成22年11月30日 桐生市条例第32号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会議員政治倫理条例施行規則 | 平成23年2月28日 桐生市議会規則第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会議員定数条例 | 平成14年12月27日 桐生市条例第38号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会定例会招集回数に関する条例 | 昭和31年9月17日 桐生市条例第15号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会委員会条例 | 昭和42年6月26日 桐生市条例第23号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会会議規則 | 昭和42年6月26日 桐生市議会規則第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会傍聴規則 | 平成15年12月22日 桐生市議会規則第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会事務局条例 | 昭和24年12月1日 桐生市条例第26号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会事務局処務規則 | 昭和49年8月1日 桐生市議会規則第2号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会図書室に関する規則 | 令和元年6月17日 桐生市議会規則第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会における選挙及び表決投票の投票用紙等の様式に関する規程 | 昭和42年8月10日 桐生市議会規程第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会公印規則 | 平成10年3月18日 桐生市議会規則第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会政務活動費の交付に関する条例 | 平成13年3月26日 桐生市条例第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会政務活動費の交付に関する規則 | 平成13年3月27日 桐生市規則第16号 | 議会事務局議事課 |
議会の所管に係る桐生市情報公開条例施行規程 | 平成27年9月25日桐生市議会訓令第2号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会規則の左横書き等の整備に伴う措置に関する規則 | 平成15年12月25日 桐生市議会規則第2号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会訓令の左横書き等の整備に伴う措置に関する規程 | 平成15年12月25日 桐生市議会訓令第1号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会の議決すべき事件を定める条例 | 平成31年3月19日 桐生市条例第9号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会の個人情報の保護に関する条例 | 令和5年3月24日 桐生市条例第15号 | 議会事務局議事課 |
桐生市議会の個人情報の保護に関する条例施行規程 | 令和5年3月31日 桐生市議会訓令第1号 | 議会事務局議事課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | 昭和57年6月26日 桐生市条例第18号 | 選挙管理委員会 |
桐生市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 | 昭和57年8月23日 桐生市選挙管理委員会告示第12号 | 選挙管理委員会 |
桐生市議会議員及び桐生市長の選挙における選挙運動用自動車の使用等の公営に関する条例 | 平成6年9月30日 桐生市条例第17号 | 選挙管理委員会 |
桐生市議会議員及び桐生市長の選挙における選挙運動用自動車の使用等の公営に関する規程 | 平成6年9月30日 桐生市選挙管理委員会告示第14号 | 選挙管理委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
勤務条件についての措置の要求に関する規則 | 昭和26年10月1日 桐生市公平委員会規則第2号 | 公平委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行政連絡所設置に関する条例 | 平成12年3月24日 桐生市条例第1号 | 市民課 |
桐生市教育委員会に対する事務の委任に関する規則 | 平成22年3月5日 桐生市規則第4号 | 総務課 教育委員会総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行政不服審査会条例 | 平成28年3月24日桐生市条例第1号 | 総務課 |
桐生市行政不服審査会条例施行規則 | 平成28年9月26日桐生市規則第56号 | 総務課 |
桐生地域医療企業団と桐生市との間における行政不服審査会事務の委託に関する規約 | 平成28年3月28日告示第5号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市規則で定める様式における用紙規格の取扱いの特例に関する規則 | 平成6年4月1日 桐生市規則第31号 | 総務課 |
桐生市規則で定める様式における市長の敬称の取扱いの変更に伴う関係規則の整備に関する規則 | 平成17年10月12日 桐生市規則第117号 | 総務課 |
桐生市規則の左横書き等の整備に伴う措置に関する規則 | 平成15年12月25日 桐生市規則第42号 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行政手続条例 | 平成9年3月24日 桐生市条例第1号 | 総務課 |
桐生市行政手続条例施行規則 | 平成9年3月24日 桐生市規則第4号 | 総務課 |
桐生市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 | 平成17年9月30日 桐生市条例第148号 | DX推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行政評価条例 | 平成22年6月28日 桐生市条例第22号 | DX推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市会計年度任用職員の任用等に関する規則 | 令和2年3月30日 桐生市規則第27号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | 令和2年3月30日 桐生市規則第26号 | 人材育成課 |
桐生市職員旧姓使用取扱規程 | 令和2年12月25日 桐生市訓令第17号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例 | 昭和43年3月25日 桐生市条例第11号 | 人材育成課 |
議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例施行規則 | 昭和54年7月2日 桐生市規則第20号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例 | 昭和31年9月17日 桐生市条例第16号 | 人材育成課 |
議会の議員の議員報酬の臨時特例に関する条例 | 平成25年6月28日 桐生市条例第27号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市会計年度任用職員の給与及び費用弁償の支給等に関する規則 | 令和2年3月30日 桐生市規則第25号 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | 昭和39年3月30日 桐生市条例第16号 | 契約検査課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行政財産使用料条例 | 昭和59年4月5日 桐生市条例第9号 | 財政課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市都市の低炭素化の促進に関する法律関係手数料条例 | 令和7年3月28日条例第12号 | 建築指導課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市教育に関する事務の職務権限の特例を定める条例 | 令和2年3月17日 桐生市条例第2号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会の権限に属する事務の補助執行に関する規則 | 令和4年3月25日教育委員会規則第2号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会公告式規則 | 昭和27年11月1日 桐生市教育委員会規則第3号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会会議規則 | 平成4年12月15日 桐生市教育委員会規則第9号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会傍聴規則 | 平成4年12月15日 桐生市教育委員会規則第10号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会事務局組織に関する規則 | 平成12年3月24日 桐生市教育委員会規則第7号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会教育長に対する事務委任規則 | 昭和57年5月12日 桐生市教育委員会規則第2号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会教育長の事務処理の特例に関する規程 | 平成12年3月24日 桐生市教育委員会訓令第2号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会教育長職務代理者に委任された事務を委任する事務局職員の指定等に関する規則 | 平成30年3月15日 桐生市教育委員会規則第1号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会教育長の勤務時間、休暇等及び職務に専念する義務の特例に関する条例 | 平成27年3月26日 桐生市条例第11号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会事務局部長設置に関する規則 | 平成8年3月25日 桐生市教育委員会規則第13号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会事務局事務の専決、代決に関する規程 | 昭和48年8月8日 桐生市教育委員会訓令第1号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会公印規則 | 昭和27年11月1日 桐生市教育委員会規則第6号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会職員の職名に関する規則 | 昭和48年3月31日 桐生市教育委員会規則第3号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会表彰規則 | 昭和29年2月23日 桐生市教育委員会規則第1号 | 学校教育課 |
教育委員会の所管に係る桐生市情報公開条例施行規則 | 平成11年2月12日 桐生市教育委員会規則第1号 | 教育委員会総務課 |
教育委員会の所管に係る桐生市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則 | 平成27年12月28日教育委員会規則第10号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会規則の左横書き等の整備に伴う措置に関する規則 | 平成15年12月25日 桐生市教育委員会規則第4号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会訓令の左横書き等の整備に伴う措置に関する規程 | 平成15年12月25日 桐生市教育委員会訓令第2号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会告示の左横書き等の整備に伴う措置に関する告示 | 平成15年12月25日 桐生市教育委員会告示第1号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会規則で定める様式における教育委員会等の敬称の取扱いの変更に伴う関係規則の整備に関する規則 | 平成17年11月17日 桐生市教育委員会規則第15号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会訓令で定める様式における教育委員会の敬称の取扱いの変更に伴う関係訓令の整備に関する規程 | 平成17年11月17日 桐生市教育委員会訓令第2号 | 教育委員会総務課 |
桐生市立学校及び幼稚園公印規則 | 令和2年9月28日 桐生市教育委員会規則第21号 | 教育委員会総務課 |
教育委員会の所管に係る個人情報の保護に関する法律及び桐生市個人情報の保護に関する法律施行条例の運用に関する規則 | 令和5年3月15日教育委員会規則第1号 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育センターの設置に関する規則 | 令和6年8月9日教育委員会規則第7号 | 教育委員会総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市学校運営協議会規則 | 令和4年2月18日 桐生市教育委員会規則第1号 | 学校教育課 |
桐生市立教育研究所設置条例 | 昭和47年3月23日 桐生市条例第11号 | 学校教育課 |
桐生市立教育研究所規則 | 昭和47年3月31日 桐生市教育委員会規則第2号 | 学校教育課 |
桐生市教育史編さん委員会設置に関する規則 | 昭和58年11月8日 桐生市教育委員会規則第4号 | 学校教育課 |
桐生市立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | 令和2年4月1日 桐生市教育委員会規則第19号 | 学校教育課 |
桐生市教育支援センターの設置に関する規則 | 令和6年8月9日教育委員会規則第8号 | 学校教育課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市立新里郷土文化保存伝習館の設置及び管理に関する条例施行規則 | 令和4年4月1日 桐生市規則第20号 | 新里支所市民生活課 |
桐生市立新里郷土資料館の設置及び管理に関する条例施行規則 | 令和4年4月1日 桐生市規則第19号 | 新里支所市民生活課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市狂犬病予防に関する規則 | 平成12年3月6日 桐生市規則第2号 | 地域づくり課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生川の清流を守る条例 | 平成12年6月22日 桐生市条例第34号 | SDGs推進課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市勤労福祉会館の設置及び管理に関する条例 | 昭和58年6月24日 桐生市条例第11号 | 商工振興課 |
桐生市勤労福祉会館の設置及び管理に関する条例施行規則 | 昭和58年7月15日 桐生市規則第13号 | 商工振興課 |
桐生市の誇りである繊維産業を応援する条例 | 平成30年3月23日条例第23号 | 商工振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市近代化遺産絹撚記念館の設置及び管理に関する条例 | 平成8年3月25日 桐生市条例第16号 | 日本遺産活用室 |
桐生市近代化遺産絹撚記念館の設置及び管理に関する条例施行規則 | 令和2年4月1日 桐生市規則第45号 | 日本遺産活用室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市林道管理規則 | 令和7年3月31日規則第1号 | 農林振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市桐生駅周辺地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 | 平成7年3月28日 桐生市条例第6号 | 建築指導課 |
桐生市桐生駅周辺地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則 | 平成7年3月28日 桐生市規則第11号 | 建築指導課 |
桐生市自然環境、景観等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例 | 令和元年12月25日 桐生市条例第26号 | 建築指導課 |
桐生市自然環境、景観等と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例施行規則 | 令和元年12月25日 桐生市規則第19号 | 建築指導課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生が岡遊園地条例 | 昭和46年3月22日 桐生市条例第18号 | 公園緑地課 |
桐生が岡遊園地条例施行規則 | 昭和46年4月1日 桐生市規則第15号 | 公園緑地課 |
桐生が岡動物園の設置及び管理に関する条例 | 平成4年3月26日 桐生市条例第7号 | 公園緑地課 |
桐生が岡動物園の設置及び管理に関する条例施行規則 | 平成4年3月26日 桐生市規則第5号 | 公園緑地課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市水道事業の管理者の権限を行う市長に対する事務委任規則 | 令和元年11月29日 桐生市規則第42号 | 水道局工務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
企業職員の給与の種類及び基準に関する条例 | 昭和41年12月1日 桐生市条例第55号 | 水道局総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市消防吏員及び消防団員の訓練及び礼式に関する規則 | 令和3年7月9日 桐生市規則第63号 | 消防本部総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市危険物の規制に関する規則 | 平成18年03月27日 桐生市規則第14号 | 消防本部予防課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市救急業務規程 | 平成18年03月27日 消防本部訓令第12号 | 消防本部警防課 |
桐生市救助業務規程 | 平成18年03月27日 消防本部訓令第13号 | 消防本部警防課 |
桐生市救急搬送証明書交付要綱 | 令和2年4月1日 桐生市消防本部訓令第1号 | 消防本部警防課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
きりゅう市議会だよりに掲載する広告の取扱いに関する要綱 | 令和3年4月1日施行 | 議会事務局議事課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市移住支援補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 企画課 |
桐生市地方就職支援補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 企画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市広報監設置要綱 | 令和3年4月1日施行 | 魅力発信課 |
桐生市魅力大使及びふるさと大使設置要綱 | 令和6年3月1日施行 | 魅力発信課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市新型コロナウイルス対策公共交通事業者燃料高騰対策事業補助金交付要綱 | 令和5年3月1日施行 | 交通ビジョン推進室 |
桐生市物価高騰対策タクシー事業者支援事業補助金交付要綱 | 令和6年2月1日施行 | 交通ビジョン推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市危機管理室設置要綱 | 平成23年4月1日施行 | 防災・危機管理課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市紋章の使用に関する取扱要綱 | 令和3年12月1日施行 | 総務課 |
桐生市行政不服審査会運営要綱 | 平成28年9月26日施行 | 総務課 |
桐生市行政手続に係る審査基準等の設定及び公表に関する取扱要綱 | 平成25年10月10日施行 | 総務課 |
令和6年度桐生市低所得世帯支援給付金(物価高騰対応給付金)支給事務実施要綱 | 令和6年6月3日施行 | 総務課 |
桐生市役所本庁舎における通話録音装置の管理及び運用に関する要綱 | 令和7年1月6日施行 | 総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領 | 平成28年4月1日施行 | 人材育成課 |
桐生市特定事業主行動計画策定委員会設置要綱 | 平成28年3月14日 | 人材育成課 |
桐生市職員からの公益通報等への対応手続に関する要綱 | 令和6年12月1日施行 | 人材育成課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市行政改革方針有識者委員会設置要綱 | 平成28年10月17日施行 | DX推進室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市狂犬病予防注射等実施要綱 | 平成12年4月1日施行 | 地域づくり課 |
桐生市民活動推進センターに係る指定管理者管理運営評価委員会設置要綱 | 令和2年4月1日施行 | 地域づくり課 |
桐生市民活動応援サービス「ゆいねっと」運用要綱 | 令和4年4月1日施行 | 地域づくり課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市市民生活部スポーツ・文化振興課の所管する体育施設に係る桐生市指定管理者選定委員会設置要綱 | 平成22年10月1日施行 | スポーツ・文化振興課 |
桐生球場広告掲出要綱 | 平成27年5月18日施行 | スポーツ・文化振興課 |
球都桐生プロジェクト推進事業補助金交付要綱 | 令和5年6月1日施行 | スポーツ・文化振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市新型コロナウイルス対策テイクアウト容器購入支援事業補助金交付要綱 | 令和2年12月16日施行 | SDGs推進課 |
桐生市環境美化アドバイザー設置要綱 | 令和2年4月1日施行 | SDGs推進課 |
桐生市環境都市推進補助金交付要綱 | 平成29年4月1日施行 | SDGs推進課 |
桐生市電気自動車充電器利用要領 | 令和2年6月15日施行 | SDGs推進課 |
桐生市省エネ家電買換え支援事業補助金交付要綱 | 令和5年6月28日施行 | SDGs推進課 |
桐生市SDGs公民連携民間提案制度実施要綱 | 令和5年12月18日施行 | SDGs推進課 |
桐生市SDGs推進本部設置要綱 | 令和4年7月19日施行 | SDGs推進課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市緊急通報装置貸与事業実施要綱 | 平成12年4月1日施行 | 健康長寿課 |
緊急通報装置安心ネットワーク事業実施要領 | 平成18年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費受領委任払実施要綱 | 平成21年8月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市第1号訪問事業についての指定事業者の指定に係る人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱 | 平成29年10月1日 | 健康長寿課 |
桐生市第1号通所事業についての指定事業者の指定に係る人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱 | 平成29年10月1日 | 健康長寿課 |
桐生市高齢者ボランティアポイント事業実施要綱 | 平成31年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市地域ケア会議設置要綱 | 平成31年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市認知症高齢者等見守りシール交付事業実施要綱 | 令和3年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市若年がん患者在宅療養費助成金交付要綱 | 令和5年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市ひとり暮らし高齢者室内見守りシステム利用助成事業補助金交付要綱 | 令和5年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市介護職員初任者研修支援事業補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 健康長寿課 |
桐生市成年後見制度利用促進事業実施要綱 | 令和6年4月1日施行 | 健康長寿課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市医療的ケア支援事業実施要綱 | 平成28年4月1日施行 | 福祉課 |
桐生市在宅重度身体障害者等訪問入浴サービス事業実施要綱 | 平成29年4月1日施行 | 福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市における旧被扶養者に係る国民健康保険税の減免の取扱要領 | 平成20年4月30日施行 | 医療保険課 |
桐生市国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 | 令和6年12月2日施行 | 医療保険課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生・みどり市柔道整復師会休日当番事業費補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 地域医療感染症対策室 |
桐生市休日歯科診療所運営費補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 地域医療感染症対策室 |
桐生市免疫喪失に対するワクチン再接種費用助成金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 地域医療感染症対策室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 | 令和3年6月4日施行 | 子育て支援課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市産婦健康診査事業実施要綱 | 平成29年6月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市新生児聴覚検査費助成事業実施要綱 | 平成30年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市新生児特別給付金要綱 | 令和2年10月2日施行 | 子育て相談課 |
桐生市子ども家庭総合支援拠点設置運営に関する要綱 | 平成30年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市養育費に関する公正証書等作成支援事業補助金交付要綱 | 令和4年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市養育費保証支援事業補助金交付要綱 | 令和4年4月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い要綱 | 令和4年8月1日施行 | 子育て相談課 |
桐生市すくすくキノピー応援給付金支給要綱 | 令和5年2月1日施行 | 子育て相談課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市発明考案推進事業補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市ファッションタウン魅力発信事業補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生武井西工業団地に係る企業立地促進助成金交付要綱 | 平成30年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市商業者情報発信サイト運営要綱 | 令和3年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市まちなか店舗リニューアル・事業承継支援事業補助金交付要綱 | 令和4年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市地域店舗買物促進事業補助金交付要綱 | 令和4年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市スモールビジネスサタデー促進事業補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市新店舗開設促進事業補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市ものづくり拠点開設補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 商工振興課 |
桐生市産学官共同研究推進事業補助金交付要綱 | 令和6年4月1日施行 | 商工振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
郷土芸能団体育成事業費補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 観光交流課 |
桐生駅イルミネーション事業補助金交付要綱 | 平成26年11月23日施行 | 観光交流課 |
きりゅうセレクト認定事業実施要綱 | 令和5年8月14日施行 | 観光交流課 |
きりゅうセレクト認定委員会設置要綱 | 令和5年8月14日施行 | 観光交流課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市近代化遺産絹撚記念館嘱託館長設置要綱 | 平成25年4月1日施行 | 日本遺産活用室 |
桐生歴史文化資料館運営費補助金交付要綱 | 平成27年10月1日施行 | 日本遺産活用室 |
桐生市重伝建コーディネーター設置要綱 | 令和5年6月1日施行 | 日本遺産活用室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市農業後継者奨励金交付要綱 | 平成29年4月1日施行 | 農林振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市立地適正化計画に関する届出に係る事務処理要領 | 令和元年8月1日施行 | 都市計画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市都市整備部公園緑地課の所管施設に係る指定管理者管理運営評価委員会設置要綱 | 令和2年4月1日施行 | 公園緑地課 |
桐生が岡公園における自動販売機管理運営事業補助金交付要綱 | 令和3年12月15日施行 | 公園緑地課 |
桐生市危険木伐採補助金交付要綱 | 令和5年4月1日施行 | 公園緑地課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
きりゅう暮らし応援事業(移住者住宅取得助成)補助金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 建築住宅課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市危険ブロック塀等撤去支援事業補助金交付要綱 | 令和元年7月1日施行 | 建築指導課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
きりゅう暮らし応援事業(空き家除却助成)補助金交付要綱 | 平成29年4月1日施行 | 空き家対策室 |
きりゅう暮らし応援事業(空き家利活用助成)補助金交付要綱 | 平成29年4月1日施行 | 空き家対策室 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市新里支所電気自動車急速充電器利用要綱 | 令和6年9月1日施行 | 新里支所市民生活課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市新里温水プールに係る指定管理者管理運営評価委員会設置要綱 | 令和2年4月1日施行 | 新里支所地域振興整備課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市・みどり市交通空白地有償運送運営協議会設置要綱 | 平成19年5月23日施行 | 黒保根支所市民生活課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市黒保根地域定住促進奨励金交付要綱 | 令和3年4月1日施行 | 黒保根支所地域振興整備課 |
桐生市地域振興整備局黒保根支所地域振興整備課の所管施設に係る指定管理者選定委員会設置要綱 | 令和4年6月1日施行 | 黒保根支所地域振興整備課 |
桐生市地域振興整備局黒保根支所地域振興整備課の所管施設に係る指定管理者管理運営評価委員会設置要綱 | 令和6年4月1日施行 | 黒保根支所地域振興整備課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市消防本部の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱 | 平成26年4月1日施行 | 消防本部総務課 |
桐生市学生消防団活動認証制度実施要綱 | 平成30年1月12日 桐生市消防本部告示第2号 | 消防本部総務課 |
桐生市消防団運営交付金交付要綱 | 令和4年4月1日施行 | 消防本部総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市消防本部消防法令違反対象物の公表に係る要綱 | 平成29年12月18日消防本部告示第1号 | 消防本部予防課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市共同住宅等の戸別検針及び水道料金等の徴収に関する要綱 | 平成28年4月1日施行 | 水道局総務課 |
桐生市水道山記念館管理人に関する要綱 | 令和2年4月1日施行 | 水道局総務課 |
桐生市水道事業水道料金システム更新業務に係る委託事業者選定委員会設置要綱 | 令和7年4月1日施行 | 水道局総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市水道事業マッピングシステム更新業務に係る委託事業者選定委員会設置要綱 | 令和7年4月1日施行 | 水道局工務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市公共下水道接続宅内配管費補助金交付要綱 | 令和7年4月1日施行 | 下水道課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市教育委員会傍聴要綱 | 平成14年3月1日施行 | 教育委員会総務課 |
桐生市教育委員会共催等に関する要綱 | 平成24年7月19日施行 | 教育委員会総務課 |
桐生市立北中学校跡地の施設使用に関する要綱 | 平成21年4月1日施行 | 教育委員会総務課 |
桐生市立中学校・義務教育学校における学校給食費無償化事業実施要綱 | 令和7年4月1日施行 | 教育委員会総務課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
教育活動支援員(主任補助)設置要綱 | 平成24年4月1日施行 | 学校教育課 |
教育活動支援員(保育補助)設置要綱 | 平成24年4月1日施行 | 学校教育課 |
教育活動支援員設置要綱 | 平成19年4月1日施行 | 学校教育課 |
教育相談員設置要綱 | 平成25年4月1日施行 | 学校教育課 |
桐生市共同学校事務室連絡会議設置要綱 | 平成18年11月15日施行 | 学校教育課 |
桐生市共同学校事務室運営要綱 | 令和3年4月1日施行 | 学校教育課 |
桐生市副食費の実費徴収に係る補足給付補助金交付要綱 | 令和元年10月1日施行 | 学校教育課 |
桐生市教職員研修事業補助金交付要綱 | 平成10年4月1日施行 | 学校教育課 |
桐生市立幼稚園の産前産後休暇期間中の補助教職員の臨時的任用実施要領 | 令和4年12月13日施行 | 学校教育課 |
桐生市立幼稚園介護休暇補助教職員の臨時的任用実施要領 | 令和4年12月13日施行 | 学校教育課 |
桐生市立幼稚園病休補助教職員の臨時的任用実施要領 | 令和4年12月13日施行 | 学校教育課 |
桐生市立幼稚園研修補助教員の臨時的任用実施要領 | 令和4年12月13日施行 | 学校教育課 |
桐生市立幼稚園育児休業補助教職員の臨時的任用実施要領 | 令和4年12月13日施行 | 学校教育課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市教職員保健管理実施要綱 | 平成5年4月1日施行 | 教育環境課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
桐生市立図書館雑誌カバー広告掲載要綱 | 令和2年1月1日施行 | 図書館 |
桐生市立図書館資料弁償要綱 | 令和2年4月1日施行 | 図書館 |