○桐生市職員採用試験の結果及び成績の開示要綱
(平成13年9月21日施行)
改正
令和2年4月1日
(趣旨)
第1条
この要綱は、桐生市職員採用試験の結果及び成績の開示に関し、必要な事項を定めるものとする。
(開示の対象者)
第2条
開示の対象者は、不合格者のうち試験成績の開示を申請した者とする。
(開示の期間)
第3条
開示の期間は、1次試験、2次試験及び3次試験の各合格発表の日から約1か月間とする。
(開示の手続)
第4条
開示を求める場合は、第2条に定める期間に、本人が直接人材育成課に赴き、桐生市職員採用試験結果及び成績の開示申請書(別記様式)を提出するものとする。この場合において、人材育成課で本人確認ができたときに限り、開示する。
[
第2条
]
2
本人確認の方法は、身分証明書(学生証又は運転免許証など)の提示によるものとする。
(開示の内容)
第5条
開示する内容は、次に掲げるものとする。
(1)
各試験成績及び総合得点(何点満点中何点)
(2)
総合順位(何人中何位)
(3)
合格者人数(適性検査結果については、開示しない。)
(開示の方法)
第6条
開示の方法は、口頭によるものとする。
(補則)
第7条
この要綱に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。
附 則
この要綱は、平成13年9月21日から施行する。
附 則(令和2年4月1日)
この要綱は、令和2年4月1日から施行する。
別記様式(第4条関係)