(平成15年3月31日 桐生市規則第15号)
改正
平成18年4月1日規則第18号
平成20年3月27日規則第35号
平成23年3月28日規則第24号
平成24年3月30日規則第28号
平成25年3月26日規則第14号
平成26年9月25日規則第23号
平成29年4月1日規則第38号
令和2年3月24日規則第17号
令和6年12月26日規則第44号
桐生市福祉事務所設置条例施行規則(平成4年桐生市規則第12号)の全部を改正する。
(趣旨)
(課の設置)
保健福祉部健康長寿課長寿支援係
福祉課障害福祉係、保護係及び社会福祉係
子どもすこやか部子育て支援課子育て支援係、子ども施設係及び園児サービス係
子育て相談課子育て相談係
〔平18規則18・平20規則35・平23規則24・平25規則14・平29規則38・一部改正、令2規則17・一部改正・表追加〕
(職及び職務)
〔令2規則17・一部改正、令6規則44・一部改正・項追加〕
(分掌事務)
事務分掌
保健福祉部健康長寿課老人福祉法(昭和38年法律第133号)に定める福祉の措置等に関すること。
福祉課(1) 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)に定める更生援護に関すること。
(2) 知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)に定める更生援護に関すること。
(3) 特別児童扶養手当等の支給に関する法律(昭和39年法律第134号)に定める障害児福祉手当、特別障害者手当及び福祉手当の支給に関すること。
(4) 児童福祉法(昭和22年法律第164号)に定める障害児通所支援及び障害福祉サービスの措置等に関すること。
(5) 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)に定める障害福祉サービス等に関すること。
(6) 生活保護法(昭和25年法律第144号)に定める更生指導及び措置に関すること。
子どもすこやか部子育て支援課(1) 児童福祉法に定める保育の実施に関すること。
(2) 母子及び父子並びに寡婦福祉法(昭和39年法律第129号)に定める母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金の支給に関すること。
子育て相談課児童福祉法に定める助産の実施、母子保護の実施に関すること。
〔平20規則35・全部改正、平23規則24・平24規則28・平25規則14・平26規則23・令2規則17・一部改正〕
(雑則)
〔平20規則35・一部改正〕