(昭和54年9月20日 桐生市教育委員会規則第7号)
改正
昭和56年2月17日教育委員会規則第3号
昭和59年3月26日教育委員会規則第1号
平成7年3月13日教育委員会規則第4号
平成8年3月25日教育委員会規則第14号
平成10年3月16日教育委員会規則第5号
平成11年2月12日教育委員会規則第3号
平成11年3月15日教育委員会規則第4号
平成12年3月24日教育委員会規則第8号
平成18年2月24日教育委員会規則第3号
平成24年6月29日教育委員会規則第3号
平成28年6月28日教育委員会規則第6号
令和6年3月21日教育委員会規則第6号
令和7年3月28日教育委員会規則第4号
注 昭和59年3月から改正経過を注記した。
 桐生市立図書館条例施行規則(昭和28年桐生市教育委員会規則第1号)の全部を改正する。
目次
第1章 総則(第1条-第5条)
第2章 資料の利用(第6条-第13条)
第3章 組織(第14条・第15条)
第4章 図書館協議会(第16条)
第5章 補則(第17条)
附則

(目的)
(開館時間)
〔平11教委規則3・一部改正〕
(休館日)
(利用の制限)
(賠償の責任)
(利用者の範囲)
〔平7教委規則4・平18教委規則3・令6教委規則6・一部改正〕
(図書利用券の交付)
〔令7教委規則4・一部改正〕
(資料の館外利用)
〔令7教委規則4・追加〕
(利用点数及び期間)
〔昭59教委規則1・平24教委規則3・一部改正、令7教委規則4・繰下〕
(館外利用を禁止する資料)
〔令7教委規則4・繰下〕
(団体貸出)
〔平7教委規則4・一部改正、平11教委規則4・旧第11条繰上、平18教委規則3・一部改正、令7教委規則4・繰下〕
(公民館図書室等)
〔平11教委規則4・旧第12条繰上、令7教委規則4・繰下〕
(寄贈及び寄託)
〔平11教委規則4・旧第13条繰上、令7教委規則4・繰下〕
(係の設置)
〔平11教委規則4・旧第14条繰上、平12教委規則8・一部改正、令7教委規則4・繰下〕
(事務分掌)
〔平10教委規則5・全改、平11教委規則4・旧第15条繰上・一部改正、平12教委規則8・一部改正、令7教委規則4・繰下〕
(図書館協議会)
〔平11教委規則4・旧第16条繰上、平28教委規則6・一部改正、令7教委規則4・繰下〕
(委任)
〔平11教委規則4・旧第17条繰上、令7教委規則4・繰下〕
(施行期日)
(経過措置)
様式第1号(第7条関係)

〔平24教委規則3・一部改正、令7教委規則・全部改正〕
様式第2号(第7条関係)

〔平24教委規則3・一部改正〕