(平成10年3月25日 桐生市条例第3号)
改正
平成10年3月31日条例第23号
平成11年3月31日条例第12号
平成12年3月31日条例第31号
平成13年5月24日条例第13号
平成14年3月31日条例第17号
平成15年3月31日条例第12号
平成16年3月31日条例第27号
平成17年3月31日条例第12号
平成18年3月31日条例第40号
平成19年3月30日条例第22号
平成20年4月30日条例第21号
平成20年6月27日条例第25号
平成21年3月31日条例第18号
平成22年3月31日条例第10号
平成23年6月30日条例第17号
平成24年3月31日条例第21号
平成24年12月26日条例第29号
平成25年3月30日条例第22号
平成26年3月31日条例第11号
平成27年3月31日条例第22号
平成28年3月31日条例第22号
平成29年3月31日条例第22号
平成29年9月26日条例第28号
平成30年3月31日条例第26号
平成30年9月26日条例第33号
平成31年3月29日条例第11号
令和2年3月31日条例第11号
令和2年9月23日条例第23号
令和3年3月31日条例第19号
令和4年3月31日条例第17号
令和5年3月31日条例第17号
令和6年3月31日条例第20号
令和6年6月20日条例第25号
令和7年3月31日条例第28号
桐生市都市計画税条例(昭和52年桐生市条例第4号)の全部を次のように改正する。
(課税の根拠)
(納税義務者等)
〔平10条例23・平11条例12・平13条例13・平15条例12・平16条例27・平17条例12・平19条例22・平20条例21・平27条例22・平成28条例22・令2条例11・一部改正〕
(税率)
(賦課期日)
(納期)
〔平13条例13・平24条例29・一部改正〕
(賦課徴収等)
(施行期日)
(適用区分)
〔平27条例22・一部改正〕
(法附則第15条第37項の条例で定める割合)
〔平29条例28・追加、平30条例26・平30条例33・平31条例11・令2条例11・令3条例19・令4条例17・令5条例17・一部改正、令6条例25・全部改正、令7条例28・一部改正〕
(宅地等に対して課する令和6年度から令和8年度までの各年度分の都市計画税の特例)
〔平12条例31・平15条例12・平16条例27・一部改正・平18条例40・全部改正、平21条例18・平24条例21・平27条例22・平成28条例22・一部改正、平29条例28・繰下げ、平30条例26・令2条例11・令3条例19・令4条例17・令6条例20・一部改正〕
〔平15条例12・追加・平18条例40・全部改正、平21条例18・平24条例21・平27条例22・平成28条例22・一部改正、平29条例28・繰下げ、平30条例26・令2条例11・令3条例19・令6条例20・一部改正〕
〔平15条例12・追加・平18条例40・全部改正、平21条例18・平24条例21・平27条例22・平成28条例22・一部改正、平29条例28・繰下げ、平30条例26・令2条例11・令3条例19・令6条例20・一部改正〕
〔平18条例40・追加、平21条例18・一部改正、平24条例21・一部改正・繰上げ、平27条例22・平成28条例22・一部改正、平29条例28・一部改正・繰下げ、平30条例26・令2条例11・令3条例19・令6条例20・一部改正〕
〔平18条例40・追加、平21条例18・一部改正、平24条例21・一部改正・繰上げ、平27条例22・平成28条例22・一部改正、平29条例28・一部改正・繰下げ、平30条例26・令2条例11・令3条例19・令6条例20・一部改正〕
(農地に対して課する令和6年度から令和8年度までの各年度分の都市計画税の特例)
負担水準の区分負担調整率
0.9以上のもの1.025
0.8以上0.9未満のもの1.05
0.7以上0.8未満のもの1.075
0.7未満のもの1.1
〔平12条例31・一部改正、平15条例12・旧第3条繰下・一部改正・平18条例40・全部改正・繰下げ、平21条例18・一部改正、平24条例21・一部改正・繰上げ、平27条例22・平成28条例22・一部改正、平29条例28・繰下げ、平30条例26・令2条例11・令3条例19・令6条例20・一部改正〕
(市街化区域農地に対して課する都市計画税の課税の特例)
〔平15条例12・追加・平18条例40・平24条例21・、平29条例28・繰下げ〕
〔平15条例12・追加・平18条例40・一部改正・繰下げ、平24条例21・一部改正・繰上げ、平29条例28・一部改正・繰下げ〕
(用語の意義)
〔平15条例12・追加・平18条例40・一部改正・繰下げ、平24条例21・一部改正・繰上げ、平29条例28・一部改正・繰下げ〕
(読替規定)
〔平10条例23・平11条例12・平12条例31・平14条例17・一部改正、平15条例12・旧第4条繰下・一部改正、平16条例27・平17条例12・一部改正・平18条例40・平19条例22・一部改正・繰下げ、平20条例21・平20条例25・平21条例18・平22条例10・一部改正、平24条例21・一部改正・繰上げ、平25条例22・平26条例11・平27条例22・平成28条例22・平29条例22・一部改正、平29条例28・繰下げ、平30条例26・平30条例33・平31条例11・令2条例11・令2条例23・令3条例19・令4条例17・令5条例16・令6条例20・令7条例28・一部改正〕
(用途変更宅地等及び類似用途変更宅地等に対して課する都市計画税の特例)
〔平15条例12・追加・平18条例40・一部改正・繰下げ、平21条例18・一部改正、平24条例21・一部改正・繰上げ、平27条例22・一部改正、平29条例28・繰下げ、平30条例33・令2条例11・令3条例19・令6条例20・一部改正〕
(施行期日)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
旧条例附則第3条前条附則第2条
平成21年度から平成23年度までの各年度分平成24年度分及び平成25年度分
10分の810分の9
旧条例附則第5条0.80.9
平成21年度から平成23年度までの各年度分平成24年度分及び平成25年度分
第2条附則第2条
附則第10条及び第5条及び第5条並びに桐生市都市計画税条例の一部を改正する条例(平成24年条例第21号。以下「平成24年改正条例」という。)附則第3項の規定によりなおその効力を有するものとして読み替えて適用される平成24年改正条例による改正前の桐生市都市計画税条例(以下「平成24年改正前の条例」という。)附則第5条
附則第25条第6項において読み替えて準用される法附則第18条第6項に附則第25条第6項において読み替えて準用される法附則第18条第6項に、平成24年改正条例附則第3項の規定によりなおその効力を有するものとして読み替えて適用される平成24年改正前の条例附則第3条及び第5条の「住宅用地」とは法附則第17条第3号に
から第7条までから第7条まで及び平成24年改正条例附則第3項の規定によりなおその効力を有するものとして読み替えて適用される平成24年改正前の条例附則第5条
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日等)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)