(昭和45年12月25日 桐生市選挙管理委員会規則第2号)
改正
昭和47年4月25日選挙管理委員会規則第1号
昭和49年9月10日選挙管理委員会規則第1号
昭和49年10月25日選挙管理委員会規則第2号
昭和50年10月14日選挙管理委員会規則第1号
昭和51年9月24日選挙管理委員会規則第1号
昭和52年3月28日選挙管理委員会規則第1号
昭和53年9月8日選挙管理委員会規則第1号
昭和53年12月26日選挙管理委員会規則第4号
昭和54年9月11日選挙管理委員会規則第1号
昭和55年4月26日選挙管理委員会規則第1号
昭和56年5月6日選挙管理委員会規則第1号
昭和57年8月23日選挙管理委員会規則第1号
昭和57年10月26日選挙管理委員会規則第2号
昭和58年3月23日選挙管理委員会規則第1号
昭和58年10月27日選挙管理委員会規則第2号
昭和59年2月20日選挙管理委員会規則第1号
昭和59年4月24日選挙管理委員会規則第2号
昭和60年10月29日選挙管理委員会規則第1号
昭和63年4月27日選挙管理委員会規則第1号
平成2年1月26日選挙管理委員会規則第1号
平成2年11月30日選挙管理委員会規則第2号
平成3年2月20日選挙管理委員会規則第1号
平成3年3月14日選挙管理委員会規則第2号
平成5年3月18日選挙管理委員会規則第1号
平成5年6月21日選挙管理委員会規則第2号
平成7年10月26日選挙管理委員会規則第1号
平成7年12月21日選挙管理委員会規則第2号
平成8年4月24日選挙管理委員会規則第1号
平成12年5月9日選挙管理委員会規則第1号
平成12年10月24日選挙管理委員会規則第2号
平成13年1月24日選挙管理委員会規則第1号
平成17年5月27日選挙管理委員会規則第1号
平成17年8月1日選挙管理委員会規則第2号
平成18年4月27日選挙管理委員会規則第1号
平成19年3月29日選挙管理委員会規則第1号
平成20年1月11日選挙管理委員会規則第1号
平成24年2月6日選挙管理委員会規則第1号
平成25年4月25日選挙管理委員会規則第1号
平成26年12月1日選挙管理委員会規則第1号
平成28年4月12日選挙管理委員会規則第1号
平成29年3月17日選挙管理委員会規則第1号
平成29年6月10日選挙管理委員会規則第2号
平成31年2月1日選挙管理委員会規則第1号
令和4年3月3日選挙管理委員会規則第1号
注 昭和58年10月から改正経過を注記した。
目次
第1章 総則(第1条・第2条)
第2章 投票(第3条-第5条の2)
第3章 自動車及び拡声機の表示(第6条-第8条)
第3章の2 市の選挙の候補者ビラ(第8条の2・第8条の3)
第4章 政治活動用事務所の立札及び看板の類の証票(第9条-第10条)
第5章 腕章及び標旗(第11条・第12条)
第6章 葉書証明(第13条)
第7章 新聞広告掲載証明(第14条)
第8章 個人演説会等(第15条・第16条)
第9章 選挙運動に関する収入及び支出並びに寄附の報告書の公表及び閲覧(第17条-第19条)
第10章 実費弁償及び報酬の額(第20条)
第11章 政治活動(第21条-第27条の2)
第12章 補則(第28条)
附則

(趣旨)
(用語の略称)
名称略称
公職選挙法
公職選挙法施行令
県、市選挙管理委員会県、市委員会
市議会議員及び市長の選挙市の選挙
(投票区の設定)
(投票用紙の様式)
(不在者投票の場所等)
桐生市役所
〔平17選管規則1・平17選管規則2・一部改正〕
(郵便による投票用紙等の発送)
〔昭59選管規則2・追加、昭60選管規則1・平31選管規則1・一部改正〕
(表示の様式等)
〔平5選管規則1・平7選管規則2・平31選管規則1・一部改正〕
(表示の掲示箇所)
〔昭58選管規則2・一部改正〕
(表示の再交付申請)
〔平31選管規則1・一部改正〕
(ビラの届出等)
〔平19選管規則1・全部改正、平31選管規則1・一部改正〕
(ビラの証紙の様式等)
〔平19選管規則1・全部改正〕
(証票の様式等)
〔平19選管規則1・全部改正〕
(証票の掲示箇所)
〔平19選管規則1・全部改正〕
(証票の再交付申請)
〔平19選管規則1・全部改正〕
(腕章及び標旗の様式等)
〔平5選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
(腕章及び標旗の再交付)
(葉書証明書)
〔平5選管規則1・一部改正〕
(新聞広告掲載証明書)
〔平19選管規則1・一部改正〕
〔平7選管規則2・改称〕
(演説会の設備の程度その他施設の使用方法及び候補者等が納付する費用の額)
〔平7選管規則2・平19選管規則1・平31選管規則1・一部改正〕
(演説会処理簿の備付け)
〔昭58選管規則2・平7選管規則2・平19選管規則1・一部改正〕
(公表の方法)
(閲覧の場所)
(閲覧の方法)
〔昭58選管規則2・平29選管規則1・一部改正〕
(実費弁償及び報酬の額)
〔昭59選管規則1・平5選管規則1・平13選管規則1・平29選管規則2・平31選管規則1・一部改正〕
(確認書の様式)
〔平7選管規則2・平19選管規則1・一部改正〕
(表示の交付等)
〔平7選管規則2・平19選管規則1・一部改正〕
(ポスターの検印申請)
〔平19選管規則1・一部改正〕
(検印の様式)
〔平19選管規則1・一部改正〕
(機関紙誌の届出書)
〔平19選管規則1・平31選管規則1・一部改正〕
(政談演説会の届出)
〔平19選管規則1・一部改正〕
(政談演説会告示用立札及び看板の類の表示の様式)
〔平19選管規則1・一部改正〕
(ビラの届出)
〔平19選管規則1・一部改正〕
(再立候補者に対する表示、標旗及び腕章の再交付)
〔平7選管規則2・一部改正〕
別表(第3条関係)
投票区投票区の区域
第1投票区宮前町一丁目、堤町二丁目、堤町三丁目
第2投票区宮前町二丁目、堤町一丁目
第3投票区本町四丁目、本町五丁目、本町六丁目、末広町一丁目、末広町二丁目、末広町三丁目、巴町一丁目、永楽町、小曽根町、宮本町一丁目、宮本町二丁目、宮本町三丁目、宮本町四丁目
第4投票区本町一丁目、本町二丁目、本町三丁目、横山町、東町の一部、東久方町一丁目、東久方町二丁目、東久方町三丁目の一部、西久方町一丁目、西久方町二丁目、天神町一丁目
第5投票区東町の一部、泉町、旭町、仲町一丁目、仲町二丁目、仲町三丁目、高砂町、東一丁目の一部、東二丁目の一部、東四丁目
第6投票区東一丁目の一部、東二丁目の一部、東三丁目、東五丁目の一部、東久方三丁目の一部
第7投票区元宿町、巴町二丁目の一部
第8投票区錦町一丁目、錦町二丁目、錦町三丁目、稲荷町、美原町、織姫町、清瀬町、巴町二丁目の一部
第9投票区新宿一丁目、新宿二丁目、三吉町、小梅町、浜松町一丁目、浜松町二丁目
第10投票区新宿三丁目、琴平町、境野町一丁目の一部、境野町二丁目の一部
第11投票区境野町二丁目の一部、境野町三丁目の一部、境野町六丁目の一部
第12投票区境野町五丁目の一部、境野町七丁目の一部
第13投票区広沢町一丁目の一部、桜木町の一部
第14投票区広沢町二丁目の一部、広沢町三丁目の一部
第15投票区広沢町四丁目の一部、広沢町五丁目の一部
第16投票区広沢町六丁目
第17投票区広沢町七丁目
第18投票区梅田町一丁目の一部
第19投票区梅田町二丁目、梅田町三丁目
第20投票区梅田町四丁目
第21投票区梅田町五丁目
第22投票区相生町一丁目の一部、桜木町の一部
第23投票区相生町二丁目の一部
第24投票区相生町三丁目の一部
第25投票区相生町五丁目の一部
第26投票区川内町一丁目の一部、川内町二丁目の一部
第27投票区川内町三丁目、川内町四丁目
第28投票区川内町五丁目の一部
第29投票区川内町五丁目の一部
第30投票区菱町一丁目の一部
第31投票区菱町二丁目、菱町三丁目の一部
第32投票区菱町四丁目
第33投票区梅田町一丁目の一部、菱町五丁目の一部
第34投票区相生町五丁目の一部
第35投票区広沢町四丁目の一部、広沢町間ノ島
第36投票区相生町一丁目の一部
第37投票区川内町一丁目の一部、川内町二丁目の一部
第38投票区菱町五丁目の一部
第39投票区川内町五丁目の一部
第40投票区東五丁目の一部、東六丁目、東七丁目
第41投票区相生町二丁目の一部
第42投票区境野町一丁目の一部、境野町二丁目の一部、境野町四丁目の一部、境野町五丁目の一部
第43投票区広沢町一丁目の一部、広沢町二丁目の一部、広沢町三丁目の一部
第44投票区菱町一丁目の一部、菱町三丁目の一部
第45投票区天神町二丁目、天神町三丁目、平井町
第46投票区広沢町五丁目の一部
第47投票区相生町三丁目の一部、相生町四丁目
第48投票区境野町五丁目の一部、境野町六丁目の一部、境野町七丁目の一部
第49投票区新里町赤城山、新里町板橋
第50投票区新里町関、新里町高泉、新里町大久保
第51投票区新里町奥沢、新里町鶴ヶ谷の一部
第52投票区新里町鶴ヶ谷の一部、新里町山上の一部
第53投票区新里町小林、新里町武井、新里町山上の一部
第54投票区新里町野、新里町新川の一部
第55投票区新里町新川の一部
第56投票区新里町新川の一部
第57投票区新里町新川の一部
第58投票区黒保根町水沼、黒保根町八木原、黒保根町下田沢の一部
第59投票区黒保根町上田沢
第60投票区黒保根町下田沢の一部
第61投票区黒保根町宿廻
〔昭58選管規則2・昭59選管規則2・昭60選管規則1・昭63選管規則1・平2選管規則1・平2選管規則2・平3選管規則2・平5選管規則2・平7選管規則1・平8選管規則1・平12選管規則1・平12選管規則2・平17選管規則1・平28選管規則1・一部改正、平20選管規則1・平24選管規則1・平25選管規則1・平26選管規則1・全部改正、令4選管規則1・一部改正〕
様式第1号(第4条関係)

〔平3選管規則1・全改〕
様式第2号(第6条関係)

〔昭59選管規則1・一部改正〕
様式第3号(第6条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第3号の2(第8条の2関係)

〔平19選管規則1・追加、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第3号の3(第8条の2関係)

〔平19選管規則1・追加、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第3号の4(第8条の3関係)

〔平19選管規則1・追加〕
様式第3号の4の2(第8条の3関係)
〔平31選管規則1・追加〕
様式第4号(第8条の2関係)

〔昭59選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第5号  削除
〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第6号(第24条関係)

〔昭59選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第7号(第24条関係)

〔平19選管規則1・一部改正〕
様式第8号(第11条関係)
〔平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・全部改正〕
様式第9号(第11条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第10号(第14条関係)

〔昭59選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第11号(第15条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平7選管規則2・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第12号(第15条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平7選管規則2・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第13号(第16条関係)

〔昭59選管規則1・平7選管規則2・平19選管規則1・一部改正〕
様式第14号(第21条関係)

〔昭59選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第15号(第22条関係)

〔昭59選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第16号(第23条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第17号(第25条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第18号(第26条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第19号(第27条関係)

〔昭59選管規則1・平19選管規則1・一部改正〕
様式第20号(第27条関係)

〔昭59選管規則1・平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕
様式第21号(第27条の2関係)

〔平2選管規則1・平18選管規則1・平19選管規則1・一部改正、平31選管規則1・令4選管規則1・全部改正〕