(平成7年9月22日条例第12号)
改正
平成8年3月25日条例第4号
平成9年4月1日条例第5号
平成12年3月15日条例第20号
上小阿仁村廃棄物の処理及び清掃に関する条例(昭和47年上小阿仁村条例第9号)の全部を次のように改正する。
(趣旨)
(定義)
(村長の責務)
(指導、助言)
(廃棄物減量等推進審議会)
(清掃指導員)
(他の地方公共団体との協力等)
(事業者の責務)
(村民の責務)
(村長の減量等の義務)
(事業者の減量等の義務)
(村民の減量等の義務)
(施設の利用)
(家庭系廃棄物の処理)
(事業系廃棄物の処理)
(一般廃棄物処理計画)
(一般廃棄物の処理)
(一般廃棄物と併せて処理する産業廃棄物)
(計画遵守義務)
(排出禁止物)
(動物の死体)
(改善勧告等)
(収集拒否)
(事業者の処理)
(事業系一般廃棄物保管場所の設置)
(事業系一般廃棄物の受入拒否)
(改善命令等)
(準用)
(一般廃棄物処理業の許可)
(浄化槽清掃業の許可)
(変更の許可)
(処理基準)
(遵守義務)
(許可の取消し及び停止命令等)
(許可証の再交付)
(廃業の届出)
(許可証の返納)
(許可申請手数料)
区分手数料の額
1一般廃棄物収集運搬業者の許可を受けようとする者5,000円
2一般廃棄物処分業者の許可を受けようとする者5,000円
3浄化槽清掃業の許可を受けようとする者5,000円
4一般廃棄物収集運搬業者で、その事業の範囲の変更の許可を受けようとする者5,000円
5一般廃棄物処分業者で、その事業の範囲の変更の許可を受けようとする者5,000円
6浄化槽清掃業者でその事業の範囲の変更の許可を受けようとする者5,000円
7許可証の再交付を受けようとする者3,000円
(清潔の維持)
(公共の場所の管理者の責務)
(空き地の管理)
(環境衛生協力員)
(報告の徴収)
(立入検査)
(委任)