(平成18年4月1日要綱第8号)
改正
平成19年6月13日要綱第2号
平成21年3月13日要綱第1号
平成22年3月31日要綱第19号
平成24年3月30日要綱第5号
平成27年3月31日要綱第25号
(趣旨)
(定義)
(延長保育時間)
一部改正〔平成19年要綱2号〕
(利用手続)
(変更届出)
(延長保育料)
(補則)
別表第1(第6条関係)
各月初日の入園児童の属する世帯の階層区分徴収額基準額(30分)
階層区分定義3歳未満児3歳児4歳以上児
第1階層A生活保護法による被保護世帯0円0円0円
第2階層B第1階層を除き、前年度分の村民税の額が右の区分に該当する世帯村民税非課税世帯20円10円10円
第3階層C均等割のみの世帯20円20円10円
C1第1階層を除き、前年分の村民税課税世帯であって、その村民税の所得割の額が右の区分に該当する世帯1円以上12,600円未満30円20円20円
C212,600円以上24,600円未満30円30円20円
C324,600円以上36,600円未満40円30円30円
C436,600円以上48,600円未満40円40円30円
第4階層D148,600円以上60,700円未満40円40円40円
D260,700円以上72,800円未満50円40円40円
D372,800円以上84,900円未満50円50円40円
D484,900円以上97,000円未満50円50円50円
第5階層D597,000円以上115,000円未満60円60円50円
D6115,000円以上133,000円未満70円60円60円
D7133,000円以上151,000円未満70円70円60円
D8151,000円以上169,000円未満80円70円70円
第6階層D9169,000円以上202,000円未満90円80円70円
D10202,000円以上235,000円未満90円90円80円
D11235,000円以上268,000円未満100円100円90円
D12268,000円以上301,000円未満110円100円100円
第7階層D13301,000円以上325,000円未満110円110円100円
D14325,000円以上349,000円未満120円120円110円
D15349,000円以上373,000円未満130円130円120円
D16373,000円以上397,000円未満140円140円130円
第8階層D17397,000円以上140円140円130円
備考 
(様式第1号)

(様式第2号)

(様式第3号)

(様式第4号)