○村立小学校通学費補助要綱
(昭和47年12月26日要綱第3号)
改正
昭和53年3月1日要綱第1号
昭和56年3月20日要綱第1号
昭和59年3月23日要綱第1号
昭和61年3月28日要綱第1号
昭和62年3月14日要綱第1号
平成2年2月28日要綱第1号
平成5年3月22日要綱第3号
平成8年3月5日要綱第2号
平成11年3月12日要綱第1号
平成14年2月28日要綱第1号
平成17年2月22日要綱第2号
平成19年4月1日要綱第4号
平成20年4月1日要綱第12号
平成25年2月15日要綱第4号
(目的)
第1条
この通学費補助要綱は、遠距離通学児童に対し、その通学費の軽減を図ることを目的とする。
第2条
前条に規定する通学費補助対象集落は、次のとおりとする。
(1)
上五反沢
(2)
中五反沢
(3)
大阿瀬
(4)
長信田
(5)
上仏社
(6)
羽立
(7)
大海
(8)
大林
(9)
小田瀬
(10)
南沢
(11)
堂川
(12)
下仏社
(13)
沖田面
(14)
下五反沢
第3条
前条の通学費の補助金額は、各対象集落ごとに教育委員会で別に定める。
附 則
1
この要綱に、公布の日から施行し、昭和48年4月1日から適用する。
2
この要綱施行の日以前に既に通学費補助を受けている集落については、この要綱の適用される昭和48年4月1日までの間は、従前の例により補助するものとする。
附 則(昭和53年3月1日要綱第1号)
この要綱は、昭和53年4月1日から施行する。
附 則(昭和56年3月20日要綱第1号)
この要綱は、昭和56年4月1日から適用する。
附 則(昭和59年3月23日要綱第1号)
この要綱は、昭和59年4月1日から適用する。
附 則(昭和61年3月28日要綱第1号)
この要綱は、昭和61年4月1日から施行する。
附 則(昭和62年3月14日要綱第1号)
この要綱は、昭和62年4月1日から施行する。
附 則(平成2年2月28日要綱第1号)
この要綱は、平成2年4月1日から施行する。
附 則(平成5年3月22日要綱第3号)
この要綱は、平成5年4月1日から施行する。
附 則(平成8年3月5日要綱第2号)
この要綱は、平成8年4月1日から施行する。
附 則(平成11年3月12日要綱第1号)
この要綱は、平成11年4月1日から施行する。
附 則(平成14年2月28日要綱第1号)
この要綱は、平成14年4月1日から施行する。
附 則(平成17年2月22日要綱第2号)
この要綱は、平成17年4月1日から施行する。
附 則(平成19年4月1日要綱第4号)
この要綱は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成20年4月1日要綱第12号)
この要綱は、平成20年4月1日から施行する。
附 則(平成25年2月15日要綱第4号)
この要綱は、平成25年4月1日から施行する。