○上小阿仁村営単独住宅管理要綱
(令和7年3月31日要綱第24号)
(趣旨)
第1条 この要綱は上小阿仁村営単独住宅の設置及び管理に関する条例(令和7年上小阿仁村条例第15号。以下「条例」という。)の施行について必要な事項を定めるものとする。
(入居の申込み及び決定)
第2条 条例第6条に規定する入居者資格のある者で単独住宅に入居しようとする者は、村営単独住宅入居申請書(様式第1号)を村長に提出しなければならない。
2 村長は、前項の申請者を単独住宅の入居者として決定したときは、村営単独住宅入居許可通知書(様式第2号)により当該申請者に対し通知するものとする。
3 単独住宅の入居者として決定された者が単独住宅の入居を辞退するときは、入居決定通知のあった日から10日以内に、村営単独住宅入居辞退届書(様式第3号)により村長に届け出なければならない。
4 上小阿仁村営住宅管理条例(平成9年12月19日条例第17号。以下「管理条例」という)第7条第3項に規定する通知は、第2項の通知に借上げ期間の満了時に当該村営住宅を明け渡さなければならない旨を付記するものとする。
(連帯保証人の変更等)
第3条 単独住宅の入居者として決定された者が、管理条例第10条第3項の規定による連帯保証人の免除を受けようとするとき、又は入居者が連帯保証人を変更しようとするときは、村営単独住宅入居者連帯保証人免除承認申請書(様式第5号)、又は村営単独住宅入居者連帯保証人変更承認申請書(様式第6号)を村長に提出しなければならない。
2 村長は、前項の承認をしたときは、村営単独住宅入居者連帯保証人免除承認通知書(様式第7号)、又は村営単独住宅入居者連帯保証人変更承認通知書(様式第8号)により当該申請者に対し通知するものとする。
3 管理条例第10条第5項に規定する通知は、村営単独住宅入居可能日通知書(様式第9号)により通知するものとする。
4 入居者は、連帯保証人が住所、氏名又は勤務先を変更したときは、速やかに村営単独住宅入居者連帯保証人住所等変更届(様式第10号)により村長に届け出なければならない。
(同居の承認の手続)
第4条 入居者は、管理条例第11条の規定による入居の際に同居した親族以外の者を同居させようとするときは、村営単独住宅同居承認申請書(様式第12号)を村長に提出しなければならない。
2 村長は、前項の承認をしたときは、村営単独住宅同居承認通知書(様式第13号)により当該入居者に対し通知するものとする。
(同居者の異動の届出)
第5条 入居者は、同居の親族又は前条の規定により同居させた者に異動があったときは、当該異動の日から10日以内に村営単独住宅同居者異動届(様式第13号)により村長に届け出なければならない。
(家賃の納入方法)
第6条 管理条例第16条第2項の規定による家賃の納付は、村長の発行する住宅料納入通知書により納付しなければならない。
2 管理条例第44条第2項及び第52条第1項の家賃は、前項に準ずるものとする。
(敷金の還付請求)
第7条 管理条例第18条第3項の規定による敷金の還付を受けようとする者は、村営単独住宅敷金還付請求書(様式第14号)を村長に提出しなければならない。
(入居者の保管義務等)
第8条 管理条例第22条第2項の規定による届出は、村営単独住宅滅失(毀損)届(様式第15号)によるものとする。
2 管理条例第24条の規定による届出は、単独住宅を15日以上使用しないときの届によるものとする。
3 管理条例第26条の規定による単独住宅の一部の用途変更及び管理条例第27条の規定による模様替又は増築をしようとする入居者は、村営単独住宅用途変更(模様替等)承認申請書(様式第16号)を村長に提出しなければならない。
4 村長は、前項の承認をしたときは、村営単独住宅用途変更(模様替等)承認通知書(様式第17号)により当該入居者に対し通知するものとする。
(単独住宅の明渡し)
第9条 単独住宅を明け渡そうとする入居者は、村営単独住宅明渡し届(様式第18号)により村長に届け出なければならない。
2 村長は、管理条例第41条第1項の規定による単独住宅の明渡しを求めるときは、村営単独住宅明渡し請求書(様式第19号)により当該入居者に対し請求するものとする。
(書類の様式)
第10条 次の表の左欄に掲げる条例又はこの要綱において規定する同表中欄に掲げる書類は、それぞれ同表右欄に掲げる様式によるものとする。
番号
関係条文
様式名
様式番号
1
要綱第2条第1項
村営単独住宅入居申請書
様式第1号
2
要綱第2条第2項
村営単独住宅入居許可通知書
様式第2号
3
要綱第2条第3項
村営単独住宅入居辞退届書
様式第3号
4
管理条例第10条第1項
村営単独住宅入居請書
様式第4号
5
要綱第3条第1項
村営単独住宅入居者連帯保証人免除承認申請書
様式第5号
6
要綱第3条第1項
村営単独住宅入居者連帯保証人変更承認申請書
様式第6号
7
要綱第3条第2項
村営単独住宅入居者連帯保証人免除承認通知書
様式第7号
8
要綱第3条第2項
村営単独住宅入居者連帯保証人変更承認通知書
様式第8号
9
要綱第3条第3項
村営単独住宅入居可能日通知書
様式第9号
10
要綱第3条第4項
村営単独住宅入居者連帯保証人住所等変更届
様式第10号
11
要綱第4条第1項
村営単独住宅同居承認申請書
様式第11号
12
要綱第4条第2項
村営単独住宅同居承認通知書
様式第12号
13
要綱第5条
村営単独住宅同居者異動届
様式第13号
14
要綱第7条
村営単独住宅敷金還付請求書
様式第14号
15
要綱第8条第1項
村営単独住宅滅失(毀損)届
様式第15号
16
要綱第8条第3項
村営単独住宅用途変更(模様替等)承認申請書
様式第16号
17
要綱第8条第4項
村営単独住宅用途変更(模様替等)承認通知書
様式第17号
18
要綱第9条第1項
村営単独住宅明渡し届
様式第18号
19
要綱第9条第2項
村営単独住宅明渡し請求書
様式第19号
(その他)
第11条 村長は、申請等の受付に当たって、第10条に規定する様式による書類のほか必要と認める書類の添付を求めることができる。
附 則
(施行期日)
この要綱は、令和7年4月1日から施行する。
様式第1号(第2条関係)
村営単独住宅入居申請書

様式第2号(第2条関係)
村営単独住宅入居許可通知書

様式第3号(第2条関係)
村営単独住宅入居辞退届

様式第4号(第10条関係)
村営単独住宅入居請書

様式第5号(第3条関係)
村営単独住宅入居者連帯保証人免除承認申請書

様式第6号(第3条関係)
村営単独住宅入居者連帯保証人変更承認申請書

様式第7号(第3条関係)
村営単独住宅入居者連帯保証人免除承認通知書

様式第8号(第3条関係)
村営単独住宅入居者連帯保証人変更承認通知書

様式第9号(第3条関係)
村営単独住宅入居可能日通知書

様式第10号(第3条関係)
村営単独住宅入居者連帯保証人住所等変更届

様式第11号(第4条関係)
村営単独住宅同居承認申請書

様式第12号(第4条関係)
村営単独住宅同居承認通知書

様式第13号(第5条関係)
村営単独住宅同居者異動届

様式第14号(第7条関係)
村営単独住宅敷金還付請求書

様式第15号(第8条関係)
村営単独住宅滅失(毀損)届

様式第16号(第8条関係)
村営単独住宅用途変更(模様替等)承認申請書

様式第17号(第8条関係)
村営単独住宅用途変更(模様替等)承認通知書

様式第18号(第9条関係)
村営単独住宅明渡し届

様式第19号(第9条関係)
村営単独住宅明渡し請求書