題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町印鑑条例 | 昭和56年3月21日条例第13号 | 町民課 |
藤里町印鑑条例施行規則 | 昭和56年3月26日規則第5号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町個人番号の利用等に関する条例 | 平成27年12月15日条例第25号 | 町民課 |
藤里町戸籍電算システムに係るデータ保護管理要綱 | 平成30年1月16日訓令第1号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町交通安全対策会議条例 | 昭和46年7月1日条例第16号 | 町民課 |
藤里町交通指導員設置条例 | 昭和46年7月1日条例第15号 | 町民課 |
藤里町交通指導員被服貸与規則 | 昭和57年5月25日規則第14号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町生活安全条例 | 平成15年9月18日条例第21号 | 町民課 |
藤里町生活安全推進協議会規則 | 平成16年2月1日規則第4号 | 町民課 |
藤里町防犯指導員設置に関する条例 | 平成5年6月16日条例第17号 | 町民課 |
藤里町防犯指導員設置に関する条例施行規則 | 平成5年6月16日規則第18号 | 町民課 |
藤里町犯罪被害者等基本条例 | 平成18年6月30日条例第21号 | 町民課 |
藤里町犯罪被害者等基本条例施行規則 | 平成29年6月13日規則第3号 | 町民課 |
藤里町暴力団排除条例 | 平成24年3月19日条例第5号 | 町民課 |
藤里町暴力団等排除措置要綱 | 平成25年2月20日訓令第1号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
災害弔慰金の支給等に関する条例 | 昭和49年6月11日条例第19号 | 町民課 |
災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | 昭和49年6月15日規則第8号 | 町民課 |
藤里町災害見舞金給付規程 | 昭和54年9月1日訓令第4号 | 町民課 |
藤里町国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | 平成18年9月29日条例第31号 | 町民課 |
藤里町国民保護協議会条例 | 平成18年9月29日条例第32号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
社会福祉法人の助成に関する条例 | 昭和51年6月30日条例第25号 | 町民課 |
藤里町総合福祉センター設置条例 | 平成12年3月6日条例第16号 | 町民課 |
藤里町総合福祉センターの管理運営に関する規則 | 平成12年3月6日規則第5号 | 町民課 |
藤里町福祉医療費支給要綱 | 昭和62年8月1日訓令第3号 | 町民課 |
藤里町福祉医療費支給事務取扱要領 | 平成18年10月1日訓令第14号 | 町民課 |
藤里町社会福祉バス運行管理に関する規則 | 昭和50年6月16日規則第9号 | 町民課 |
福祉バスの利用について(通知) | 昭和57年4月12日藤発総第72号 | 町民課 |
藤里町行旅病人及び行旅死亡人取扱規則 | 昭和62年3月20日規則第6号 | 町民課 |
藤里町成年後見制度利用支援事業実施要綱 | 平成28年1月1日訓令第2号 | 町民課 |
藤里町民生委員推薦会運営要綱 | 平成元年9月1日訓令第8号 | 町民課 |
藤里町住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事業実施要綱 | 令和4年2月14日告示第2号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例 | 平成27年3月11日条例第2号 | 町民課 |
藤里町児童手当事務取扱要綱 | 平成24年4月1日訓令第11号 | 町民課 |
藤里町ひとり親家庭住宅整備資金貸付条例 | 昭和50年9月30日条例第18号 | 町民課 |
藤里町母子家庭及び寡婦家庭住宅整備資金貸付規則 | 昭和50年9月30日規則第11号 | 町民課 |
藤里町子育て世代包括支援センター事業実施要綱 | 令和3年1月5日訓令第1号 | 町民課 |
藤里町母子保健型利用者支援事業実施要綱 | 令和3年3月1日訓令第22号 | 町民課 |
藤里町産後ケア事業実施要綱 | 令和3年7月26日訓令第28号 | 町民課 |
藤里町子育て世帯等臨時特別支援事業(令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(一括給付金))支給事務実施要綱 | 令和3年11月30日訓令第43号 | 町民課 |
令和3年度藤里町子育て世帯への臨時特別給付(一括給付金)支給事業実施要綱 | 令和3年12月22日訓令第47号 | 町民課 |
藤里町子育て世帯等臨時特別支援事業(令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金))支給事務実施要綱 | 令和4年2月21日告示第3号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町生活支援ハウスの設置及び管理に関する条例 | 平成16年3月10日条例第2号 | 町民課 |
藤里町生活支援ハウスの運営に関する規則 | 平成16年3月26日規則第8号 | 町民課 |
藤里町高齢者コミュニティセンター偕楽荘設置に関する条例 | 昭和55年9月27日条例第32号 | 町民課 |
藤里町高齢者コミュニティセンター偕楽荘設置に関する条例施行規則 | 昭和55年9月27日規則第11号 | 町民課 |
藤里町長寿祝金条例 | 昭和55年3月8日条例第9号 | 町民課 |
藤里町長寿祝金条例施行規則 | 昭和55年3月25日規則第1号 | 町民課 |
藤里町高齢者住宅整備資金貸付条例 | 昭和49年3月19日条例第10号 | 町民課 |
藤里町高齢者住宅整備資金貸付規則 | 昭和49年3月19日規則第4号 | 町民課 |
老人福祉法施行細則 | 平成5年3月15日規則第10号 | 町民課 |
老人福祉法による費用の徴収に関する規則 | 平成5年3月15日規則第11号 | 町民課 |
高齢者に対するバス料金無料制度実施要綱 | 平成8年4月1日訓令第3号 | 町民課 |
藤里町高齢者等宅除排雪助成事業実施要綱 | 平成23年12月19日訓令第19号 | 町民課 |
藤里町高齢者等運転免許証自主返納支援事業実施要綱 | 平成29年3月29日訓令第13号 | 町民課 |
藤里町安心・安全の支援事業実施要綱 | 令和元年5月1日訓令第25号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町心身障害者居室整備資金貸付条例 | 昭和56年3月21日条例第14号 | 町民課 |
藤里町心身障害者居室整備資金貸付条例施行規則 | 昭和56年3月26日規則第6号 | 町民課 |
藤里町身体障害者福祉法施行細則 | 令和3年8月1日規則第10号 | 町民課 |
身体障害者福祉法による費用の負担命令及び徴収に関する規則 | 平成5年3月15日規則第9号 | 町民課 |
藤里町障害支援区分認定審査会の委員の定数等を定める条例 | 平成18年6月14日条例第27号 | 町民課 |
藤里町障害支援区分認定審査会規則 | 平成18年9月1日規則第23号 | 町民課 |
藤里町障害者住宅改修費給付事業実施要綱 | 平成15年4月1日訓令第12号 | 町民課 |
藤里町点字図書給付事業実施要綱 | 平成15年4月1日訓令第13号 | 町民課 |
藤里町障害者日常生活用具給付事業実施要綱 | 平成18年10月1日訓令第19号 | 町民課 |
藤里町相談支援事業実施要綱 | 平成18年10月1日訓令第20号 | 町民課 |
藤里町障害者福祉ホーム補助金交付要綱 | 平成18年10月1日訓令第22号 | 町民課 |
藤里町障害者自動車運転免許取得費助成事業実施要綱 | 平成18年10月1日訓令第23号 | 町民課 |
藤里町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 | 平成18年10月1日訓令第24号 | 町民課 |
藤里町障害者日中一時支援事業実施要綱 | 平成19年4月1日訓令第21号 | 町民課 |
藤里町障害者等移動支援事業実施要綱 | 平成20年10月30日訓令第5号 | 町民課 |
藤里町聴覚障害者等コミュニケーション支援事業実施要綱 | 平成20年10月30日訓令第6号 | 町民課 |
藤里町地域活動支援センター事業実施要綱 | 平成20年10月30日訓令第8号 | 町民課 |
藤里町難聴児補聴器購入費助成事業実施要綱 | 平成22年4月1日訓令第6号 | 町民課 |
藤里町障害者自立支援協議会設置要綱 | 平成23年3月10日告示第66号 | 町民課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | 平成24年8月10日規則第8号 | 町民課 |
藤里町自立支援医療費(育成医療費)支給認定実施要綱 | 平成26年4月1日訓令第15号 | 町民課 |
藤里町障害者計画及び障害福祉計画策定委員会設置要綱 | 平成23年3月1日訓令第22号 | 町民課 |
藤里町知的障害者福祉法施行細則 | 令和3年8月1日規則第9号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町健康生活推進協議会条例 | 昭和51年6月30日条例第24号 | 町民課 |
藤里町保健衛生協力員設置条例 | 昭和52年3月23日条例第7号 | 町民課 |
藤里町健康保養館設置等に関する条例 | 平成4年6月17日条例第21号 | 町民課 |
藤里町健康保養館の管理運営等に関する規則 | 平成4年6月17日規則第9号 | 町民課 |
藤里町新型インフルエンザ等対策本部条例 | 平成25年3月12日条例第11号 | 町民課 |
藤里町予防接種事故災害補償規則 | 平成22年6月1日規則第16号 | 町民課 |
藤里町予防接種健康被害調査委員会設置要綱 | 平成25年8月22日告示第1号 | 町民課 |
藤里町おたふくかぜ任意予防接種実施要綱 | 令和2年10月1日訓令第36号 | 町民課 |
藤里町インフルエンザ予防接種費用助成金交付要綱 | 平成25年10月1日訓令第13号 | 町民課 |
藤里町帯状疱疹任意予防接種費用助成要綱 | 令和3年3月25日訓令第10号 | 町民課 |
藤里町定期予防接種事業実施要綱 | 平成29年2月1日訓令第1号 | 町民課 |
藤里町一般不妊治療・不育症治療費助成金交付要綱 | 平成27年4月1日訓令第6号 | 町民課 |
藤里町特定不妊治療費助成金交付要綱 | 平成24年3月22日訓令第15号 | 町民課 |
藤里町治療継続支援事業要綱 | 平成7年3月30日訓令第8号 | 町民課 |
藤里町脳ドック助成金交付要綱 | 平成29年3月21日訓令第4号 | 町民課 |
藤里町がん患者補正具購入費補助金交付要綱 | 平成30年9月20日訓令第11号 | 町民課 |
藤里町営歯科診療所条例 | 昭和55年4月8日条例第13号 | 町民課 |
藤里町営歯科診療所条例施行規則 | 昭和55年4月8日規則第5号 | 町民課 |
藤里町営歯科診療所使用料等徴収条例 | 昭和55年4月8日条例第15号 | 町民課 |
藤里町成人歯科検診実施要綱 | 平成29年9月30日訓令第19号 | 町民課 |
藤里町フッ化物洗口事業実施要綱 | 平成30年4月1日訓令第7号 | 町民課 |
藤里町非接触式検温器貸与規則 | 令和2年9月16日規則第16号 | 町民課 |
藤里町営墓地公園の設置等に関する条例 | 昭和52年3月23日条例第5号 | 町民課 |
藤里町営墓地公園の設置等に関する条例施行規則 | 昭和52年3月23日規則第1号 | 町民課 |
藤里町営墓地公園内合葬墓運営等基金条例 | 令和元年12月10日条例第19号 | 町民課 |
藤里町斎場の設置及び管理運営に関する条例 | 平成18年2月28日条例第13号 | 町民課 |
藤里町斎場の設置及び管理運営に関する条例施行規則 | 平成25年11月22日規則第11号 | 町民課 |
秋田しらかみ看護学院運営費補助金交付要綱 | 令和3年3月25日訓令第13号 | 町民課 |
藤里町PCR検査費用助成事業実施要綱 | 令和3年7月29日訓令第29号 | 町民課 |
藤里町災害備蓄品提供事業実施要綱 | 令和3年7月29日訓令第30号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町国民健康保険条例 | 昭和34年3月2日条例第2号 | 町民課 |
藤里町の国民健康保険事業の運営に関する協議会規則 | 昭和34年3月2日規則第1号 | 町民課 |
藤里町国民健康保険給付規則 | 昭和31年6月27日規則第1号 | 町民課 |
藤里町高額療養費貸付規則 | 昭和52年6月15日規則第3号 | 町民課 |
藤里町国民健康保険被保険者資格証明書等の交付措置に関する要綱 | 平成12年4月1日訓令第10号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
藤里町後期高齢者医療に関する条例 | 平成20年3月24日条例第8号 | 町民課 |
藤里町後期高齢者歯科健康診査実施要綱 | 平成31年3月26日訓令第4号 | 町民課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
北秋田市周辺衛生施設組合規約 | 昭和43年10月1日秋田県知事認可 | 町民課 |
三種・八峰養護老人ホーム組合規約 | 昭和46年11月8日指令地第1412号 | 町民課 |