(昭和47年5月1日消訓令第1号)
改正
昭和48年9月29日消訓令第4号
昭和49年12月27日消訓令第3号
昭和51年12月21日規程第35号
昭和63年4月1日訓令第2号
平成元年4月1日消訓令第4号
平成8年4月1日消訓令第2号
平成9年3月31日消訓令第2号
平成16年3月31日消訓令第1号
平成19年9月30日消訓令第4号
平成21年3月27日消訓令第1号
平成23年3月25日消訓令第1号
平成24年4月1日消訓令第2号
平成28年4月1日消訓令第2号
(趣旨)
(文書処理の原則)
(消防長専決事項)
(次長専決事項)
(署長専決事項)
(課長共通専決事項)
(総務課長専決事項)
(予防課長専決事項)
(警防課長専決事項)
(救急課長専決事項)
(異例又は疑義のある専決事項の取扱)
(文書の収受及び配付)
(配付文書の処理)
(文書番号)
(文書記号)
(発送文書の処理)
(電話又は口頭受付)
(令達事務)
(令達の種類)
(完結文書の編さん保存)
(廃棄)
(委任)
(施行期日)
(施行期日)
(美唄市消防事務取扱規程第16条に基づく、消防本部、消防署、消防出張所機関員出張所における簿冊分類の一部改正)
(施行期日)
(施行期日)
別表(第4条関係)
決裁事項代決することができる者
第1第2
消防長の決裁事項次長主務課長
署長
次長の決裁事項主務課長主務参事
主務課長補佐
署長の決裁事項主務課長主務参事
主務課長補佐
課長の決裁事項主務参事主務係長
主務課長補佐主務主査