(昭和56年4月1日教育委員会規則第6号)
改正
昭和57年2月25日教育委員会規則第3号
昭和58年3月31日教育委員会規則第2号
昭和62年3月23日教育委員会規則第1号
平成元年10月13日教育委員会規則第13号
平成2年7月16日教育委員会規則第5号
平成3年11月11日教育委員会規則第12号
平成10年5月1日教育委員会規則第3号
平成19年9月28日教育委員会規則第10号
平成20年12月19日教育委員会規則第6号
平成22年9月17日教育委員会規則第7号
平成24年3月27日教育委員会規則第1号
平成30年3月29日教育委員会規則第1号
平成31年3月26日教育委員会規則第4号
令和元年12月26日教育委員会規則第20号
(目的)
(指定)
(通学区域)
(区域外通学の申請等)
別表1(第3条関係)
指定校区域
中央条丁目区域のうちJR線以西・一心町・沼の内町・開発町・癸巳町・進徳町(進徳町東を除く。)・北美唄町・西美唄町・上美唄町・茶志内町・日東町・中村町・峰延町・光珠内町・豊葦町
条丁目区域のうちJR線以東・共練町東・東明町・落合町・盤の沢町・我路町・東美唄町・南美唄町・進徳町東
別表2(第3条関係)
指定校区域
美唄条丁目区域のうちJR線以西・一心町・沼の内町・開発町・癸巳町・進徳町(進徳町東を除く)・北美唄町・茶志内町・日東町・中村町・西美唄町・上美唄町・峰延町・光珠内町・豊葦町
条丁目区域のうちJR線以東・共練町東・東明町・落合町・盤の沢町・我路町・東美唄町・南美唄町・進徳町東
様式(省略)