(昭和44年3月31日規則第6号)
改正
昭和44年6月10日規則第20号
昭和44年10月1日規則第30号
昭和45年4月1日規則第14号
昭和46年5月31日規則第16号
昭和47年7月7日規則第21号
昭和48年3月31日規則第12号
昭和48年7月31日規則第27号
昭和48年12月24日規則第46号
昭和49年3月30日規則第3号
昭和49年3月30日規則第8号
昭和49年11月30日規則第35号
昭和50年3月31日規則第9号
昭和50年10月31日規則第24号
昭和50年12月5日規則第25号
昭和51年3月31日規則第13号
昭和52年3月31日規則第9号
昭和53年3月25日規則第6号
昭和53年9月30日規則第30号
昭和54年3月31日規則第9号
昭和55年3月31日規則第7号
昭和56年3月30日規則第11号
昭和56年5月28日規則第18号
昭和56年5月28日規則第20号
昭和56年7月1日規則第25号
昭和57年3月31日規則第5号
昭和58年4月1日規則第14号
昭和59年12月24日規則第19号
昭和60年4月1日規則第5号の2
昭和61年5月31日規則第14号
昭和61年11月28日規則第27号
昭和61年12月22日規則第30号
昭和63年6月20日規則第28号
平成元年3月31日規則第4号
平成2年3月31日規則第10号
平成2年12月26日規則第31号
平成3年3月26日規則第5号
平成4年3月31日規則第11号
平成5年3月31日規則第7号
平成6年3月31日規則第15号
平成7年3月31日規則第16号
平成8年4月1日規則第10号
平成8年9月1日規則第22号
平成9年3月26日規則第12号
平成10年3月25日規則第15号
平成11年3月31日規則第19号
平成14年3月25日規則第10号
平成15年3月27日規則第2号
平成17年3月28日規則第8号
平成17年3月31日規則第17号
平成20年4月1日規則第13号
平成22年3月26日規則第12号
平成24年3月21日規則第4号
平成24年4月1日規則第20号
平成26年4月1日規則第20号
平成27年3月20日規則第12号
平成28年4月1日規則第19号
平成29年4月26日規則第16号
令和3年4月1日規則第10号
(趣旨)
(報酬の額)
(費用弁償)
(施行期日)
(施行期日)
(施行期日)
(施行期日)
(人事異動通知書の省略)
市民部市民課市民部市民生活課
福祉事務所社会福祉課福祉事務所福祉課
市立美唄病院事務局庶務課市立美唄病院事務局
市立美唄病院事務局業務課
(施行期日等)
(給与の内払)
(施行期日等)
(報酬の内払)
(施行期日等)
(報酬の内払)
(施行期日)
(施行期日)
(施行期日)
別表(第2条関係)
区分報酬の額
予防接種業務嘱託医日額20,000円
保健指導業務嘱託医
保健指導業務嘱託歯科医
保育所嘱託医日額35,500円
学校保健指導業務学校医年額86,500円
学校保健指導業務学校歯科医
学校保健指導業務学校薬剤師年額43,000円
学校検診業務学校医日額20,000円
学校検診業務学校歯科医
学校衛生検査業務学校薬剤師
学校運営協議会委員日額1,200円
青少年センター運営委員日額3,000円
保健推進員年額15,000円
交通安全指導員年額40,000円
換地委員日額7,100円
季節移動労働者地域相談指導員年額31,000円
住宅管理人月額1戸~15戸2,500円
16戸~25戸3,000円
26戸~35戸3,500円
36戸~45戸4,000円
46戸~55戸4,500円
56戸~65戸5,000円
66戸以上5,500円
消費生活モニター月額2,000円
明るい選挙推進員日額3,000円
鳥獣被害対策実施隊員年額3,000円